ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5448749
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

山と海の鎌倉あるき【衣張山】

2023年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
RX78 その他1人
GPS
05:00
距離
9.4km
登り
221m
下り
244m
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
ログが途中で切れていたので、手動でつなげました。
その他周辺情報 【旭屋本店】
https://asahiya-honten.wixsite.com/kamakura
【燕カフェ】
https://tsubamecafe-kamakura.shopinfo.jp/
オカタツナミソウ(丘立浪草)
…かな。
名越緑地からスタートします。
2023年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
16
5/3 9:54
オカタツナミソウ(丘立浪草)
…かな。
名越緑地からスタートします。
ハコネウツギ(箱根空木)
花筒が鐘状なので、ハコネの方かと思います。
2023年05月03日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
17
5/3 9:56
ハコネウツギ(箱根空木)
花筒が鐘状なので、ハコネの方かと思います。
キショウブ(黄菖蒲)
2023年05月03日 09:58撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/3 9:58
キショウブ(黄菖蒲)
マルバウツギ(丸葉空木)
2023年05月03日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
13
5/3 10:20
マルバウツギ(丸葉空木)
水道山のちょっと下から。
小さいですが、富士山みえました。
2023年05月03日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
16
5/3 10:21
水道山のちょっと下から。
小さいですが、富士山みえました。
ホタルカズラ(蛍葛)
今年はもうおしまいですね。
2023年05月03日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
26
5/3 10:27
ホタルカズラ(蛍葛)
今年はもうおしまいですね。
お猿畠の大切岸の上段から逗子方面の景色。
逗子海岸、二子山、阿部倉山が見えます。
2023年05月03日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
15
5/3 10:26
お猿畠の大切岸の上段から逗子方面の景色。
逗子海岸、二子山、阿部倉山が見えます。
スイカズラ(吸葛)
甘ーい香り。冬でも枯れず、寒さに耐え忍ぶから「忍冬」という別名もあるようです。
2023年05月03日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
12
5/3 10:30
スイカズラ(吸葛)
甘ーい香り。冬でも枯れず、寒さに耐え忍ぶから「忍冬」という別名もあるようです。
もうすぐイワタバコ(岩煙草)のシーズン。楽しみ。
2023年05月03日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
16
5/3 10:32
もうすぐイワタバコ(岩煙草)のシーズン。楽しみ。
浄妙寺緑地(鎌倉市 子ども自然ふれあいの森)
2023年05月03日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/3 10:41
浄妙寺緑地(鎌倉市 子ども自然ふれあいの森)
テイカカズラ(定家葛)
2023年05月03日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
17
5/3 10:45
テイカカズラ(定家葛)
トベラ(扉)
花はいい香りですが、葉や枝や根は臭いらしい。
2023年05月03日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
14
5/3 10:45
トベラ(扉)
花はいい香りですが、葉や枝や根は臭いらしい。
カキツバタ(杜若・燕子花)
花びらの付け根が、白い筋ならカキツバタ。黄色い模様ならショウブ。網目状の模様ならアヤメ…と、ザックリ覚えました。
2023年05月03日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
16
5/3 10:50
カキツバタ(杜若・燕子花)
花びらの付け根が、白い筋ならカキツバタ。黄色い模様ならショウブ。網目状の模様ならアヤメ…と、ザックリ覚えました。
衣張山 (121m)
江の島がちょっと隠れますが、なかなかの眺めです。
2023年05月03日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
14
5/3 11:06
衣張山 (121m)
江の島がちょっと隠れますが、なかなかの眺めです。
ムラサキハナナ(紫花菜)
別名、ショカツサイ、ハナダイコン、オオアラセイトウと言われますが、違う種類という解説もあり。よく分かりません…。
2023年05月03日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
16
5/3 11:20
ムラサキハナナ(紫花菜)
別名、ショカツサイ、ハナダイコン、オオアラセイトウと言われますが、違う種類という解説もあり。よく分かりません…。
ユキノシタ(雪の下)
三浦半島のユキノシタは、赤い斑点が薄い?気のせい?
2023年05月03日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
22
5/3 11:21
ユキノシタ(雪の下)
三浦半島のユキノシタは、赤い斑点が薄い?気のせい?
街に降りて、旭屋本店へ。
くずバー・頼朝栗小倉(300円)で休憩。
2023年05月03日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
17
5/3 11:49
街に降りて、旭屋本店へ。
くずバー・頼朝栗小倉(300円)で休憩。
エビネ(海老根)
山の中で見つけられなかったので、鶴岡八幡宮に見にきました。
2023年05月03日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
17
5/3 12:02
エビネ(海老根)
山の中で見つけられなかったので、鶴岡八幡宮に見にきました。
平家池と鎌倉文華館
2023年05月03日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
20
5/3 12:03
平家池と鎌倉文華館
燕CAFEへ。
薬膳おでん(1,500円)
2023年05月03日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
25
5/3 12:22
燕CAFEへ。
薬膳おでん(1,500円)
薬膳カレー(1,500円)
どちらもメインが美味しいのはもちろんですが、惣菜がしっかり作られていて、素晴らしい。
2023年05月03日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
21
5/3 12:22
薬膳カレー(1,500円)
どちらもメインが美味しいのはもちろんですが、惣菜がしっかり作られていて、素晴らしい。
店内もおしゃれ。
2023年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
12
5/3 12:44
店内もおしゃれ。
また来たい。
2023年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/3 12:44
また来たい。
東勝寺橋
大正13年に造られたアーチ橋。滑川の川面と新緑との調和が美しい。
2023年05月03日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
16
5/3 12:47
東勝寺橋
大正13年に造られたアーチ橋。滑川の川面と新緑との調和が美しい。
オランダガラシ(和蘭芥子)
クレソンですね。
2023年05月03日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/3 12:50
オランダガラシ(和蘭芥子)
クレソンですね。
祇園山ハイキングコース
2019年の台風で閉鎖されて以来、3年半ぶりの再開。
2023年05月03日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/3 13:00
祇園山ハイキングコース
2019年の台風で閉鎖されて以来、3年半ぶりの再開。
北条高時が自害し、鎌倉幕府が滅亡した場所。
2023年05月03日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
13
5/3 13:01
北条高時が自害し、鎌倉幕府が滅亡した場所。
でも、尾根道は爽やかな風が吹く、静かなハイキングコース。
2023年05月03日 13:22撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/3 13:22
でも、尾根道は爽やかな風が吹く、静かなハイキングコース。
厄除けで有名な八雲神社に降りました。
2023年05月03日 13:37撮影 by  iPhone 11, Apple
12
5/3 13:37
厄除けで有名な八雲神社に降りました。
GWで活気ある若宮大路を抜けて、材木座海岸へ。途中のコンビニで買ったビールで乾杯。風で砂がー。
2023年05月03日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/3 14:11
GWで活気ある若宮大路を抜けて、材木座海岸へ。途中のコンビニで買ったビールで乾杯。風で砂がー。
ハマダイコン(浜大根)
2023年05月03日 14:36撮影 by  iPhone 11, Apple
14
5/3 14:36
ハマダイコン(浜大根)
マツヨイグサ(待宵草)
…たぶん。
2023年05月03日 14:36撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/3 14:36
マツヨイグサ(待宵草)
…たぶん。
端午の節句の大漁旗のようです。
2023年05月03日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
13
5/3 14:39
端午の節句の大漁旗のようです。
気持ちよさそうに眠る海ネコ。
2023年05月03日 14:42撮影 by  iPhone 11, Apple
20
5/3 14:42
気持ちよさそうに眠る海ネコ。
逗子マリーナ
2023年05月03日 14:46撮影 by  iPhone 11, Apple
22
5/3 14:46
逗子マリーナ
ハマボッス(浜払子)
海岸でも色々な花が見れて満足。
この日の鎌倉散歩は、ここで終了です。
2023年05月03日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/3 14:54
ハマボッス(浜払子)
海岸でも色々な花が見れて満足。
この日の鎌倉散歩は、ここで終了です。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

RXさん 良いコースですね♪行きたくなりました😀

景色、登山道、食べ物、海と山全て在りますね🤲
源氏山側しか歩いて無いので、興味在ります、。

鎌倉散歩良いですね♪

muttyann
2023/5/5 9:52
muttyannさん、こんにちは

鎌倉は小さい街なので、たいして歩かずに
色々楽しめて いいですね。お土産も買えるし。

ただ、やっぱり混んでます。
それを避ける時間帯やコースを選ぶか、
逆に楽しむかですね。

今回は“楽しむ”を選びました。
ではまたー。
2023/5/6 8:36
R Xさん、こんちはー😃
衣張山、好きなんですよー♪また行きたくなりましたーオランダガラシのお写真、めっちゃ、きれい❣️拝見できてよかったです😃
2023/5/5 13:03
MjunjunMさん、こんにちは

衣張山は、江ノ島・富士山・丹沢と、海と海が
箱庭のようにキュッと収まってて いいですよね。
それと『海街』の聖地でしたね。

オランダガラシ(クレソン)いっぱい生えてるんで、
「食べたら美味しいかなー」と、いつも思って見てます。

それではー。
2023/5/6 8:50
RX78さんこんにちは😊

イワタバコ楽しみですねー
毎年待ち遠しいです🥰
2023/5/5 14:08
tuchifutatuさん、こんにちは

鎌倉周辺は、イワタバコがあちこちで
普通に咲いてて 気軽に楽しめる花ですね。

今年はシロバナイワタバコを探そうと思ってます。
三浦アルプスの深いところに行ったら
咲いてるかな…?

それではー。
2023/5/6 9:00
RX78さん 今晩は

花は満開でいいですね 家の花も鉢植えなのでこまめに植え替えこの時期に楽しんでいます、
薬膳料理は食べたことがないので食べてみたいです。

池の下広場のアジサイは梅雨の時期に楽しんでいますが 
家のアジサイは何故か咲き始めました。
1カ月は早いですね、、
2023/5/5 22:18
ショウジさん、こんにちは

ご自宅が花がいっぱいなんですね。
うらやましいです。

我が家は、花より野菜を植えて、
食べる方に一生懸命です。
まだ あんまり採れませんが…。

ではまたー。
2023/5/6 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら