記録ID: 5448575
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						霊仙山 あけん原から王道の周回コース プラスα
								2023年05月03日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				滋賀県
																				岐阜県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:40
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:29
					  距離 15.1km
					  登り 1,335m
					  下り 1,333m
					  
									    					15:57
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 山行中の気温 11℃から24℃ 風穏やか | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | あけん原–笹峠 取り付きから急斜面でザレでスリップしやすい 上手山付近(ピークではない)広尾根となり落ち葉で踏み跡はないピンテは上手山の看板案内? 上手山を過ぎるとピンテなし。GPSで確認しながら進む 笹峠–近江展望 急斜面 ルートは特にない 浮石 落石注意 南西尾根 カレンフェルトの岩場歩きにくい 転倒注意 避難小屋–8合目 ザレた急斜面スリップ注意 踏み跡明瞭 8合目–谷山 ピンテ 踏み跡あり カレンフェルトの石灰岩を避けるように登る 汗拭き峠–尾根道–柾板峠 ピンテ踏み跡明瞭 最初のピークで左側へ方向を変える 柾板峠–ミクネ 踏み跡明瞭 ピンテ少ない 柾板峠–落合 踏み跡薄い ピンテほとんどない GPS確認しながら進む | 
写真
感想
霊仙山のヤマシャクヤクを見に行って来ました。福寿草の3月にリョウシ、コザトで下山に予定していた笹峠からあけん原の尾根ルートを疲労のためパスして今回はリベンジであけん原からのスタートとした。それと落合や今畑は混雑するだろうし。そして谷山まで軌跡を伸ばすミッションをプラスした。ソノド、幾利山と五僧峠からの霊仙山の遠さに失望感を抱き霊仙山側から少しでも軌跡を伸ばしておきたい思いである。王道の周回ルートでヤマシャクの群生地を巡るのだが、昨年は花盛りがドンピシャで圧巻でしたが、今回はまだ蕾が多めである印象であった。ハナカミキリやピンクを探す宝探し的な楽しみができたので満足です。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:252人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する まめだぬき.
								まめだぬき.
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する