記録ID: 5440799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
扇山
2023年05月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 916m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂はありますが、危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 鳥沢駅前には「浜田屋」という食堂が1軒あります。甲州ワインあり。 |
写真
感想
GW合間の平日に休みもらって扇山に行きました。
となりの百蔵山には何度か行ってますが、扇山は単独では10年ぶりで、今回は山オフメンバーと久しぶりに上りました。
この山はあまり人気がないやまですが、それは電車で行くと登山口の梨木平まで1時間くらいの車道歩きがあるためでしょうか。大月カントリークラブの周りを延々と歩くのもフェンスばかりでつまりません。
梨木平からは登山道になりますが、途中水場まではさほどきつい坂もありません。しかし水場から先がかなりの坂で結構キツイです。
しかも展望があまりなく大久保のコル直前に富士見台がありますが、かなり樹木が伸びてしまい視界を遮ります。
コルからは緩斜面を登って10分くらいで頂上に到着。さすがに富士山の景色はいいです。ただ木陰がないので日差しをモロに受けることになり、休憩も短くすぐ下山になりました。下山はもと来た道ではなく犬目方面に行き分岐から山谷集落に降りることにし、これまた展望のない道を歩きます。
登山道から林道に出たところが山谷集落ですが、ここで富士山がお出迎え。ご褒美ですね。そして駅までの長い車道歩きが続きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する