記録ID: 5435533
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								京都・北摂
						権現山、船津山を往復(京都府.伊根町)
								2023年05月02日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:24
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 831m
- 下り
- 830m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、陽射しが暖か風涼し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 権現山は登り口分岐から急登になります。昔のジグザグ道をショートカットするようにマーキングがあります。 河来見から船津山への林道は途中崩落個所を隠すように藪が茂っており要注意です。 船津山の林道分岐の左の林道は山頂の西側で終点です。そこから尾根を適当に登ると山頂手前に踏み跡がありました。 | 
| その他周辺情報 | 宇川温泉よし野の里(オーシャンビューです) | 
写真
感想
					京都府最北端の権現山は旧版分県ガイドに紹介されていたこともあり2010年の奇しくも同じ日に来て登山口付近のあまりの薮の濃さに行くのを止めた山です。今回はいくつか薮山の経験も積みGPSの助けもありの再チャレンジです。実際、薮は登山口付近だけで道跡も残っており意外にすんなりと抜けることが出来ました。水道用と思われる黒樹脂パイプが目安になります。竹薮を抜けると大変歩きやすい道が登り口分岐まで伸びています。山頂への道はマーキングや踏み跡がありますがかなり急です。昔は急斜面をジグザグに登って行く道があったのではないかと思います。
船津山は最初北から舗装林道でアクセスしようかと考えていたのですが、河来見から林道の様子を見に行ってみると崩落個所付近の薮が濃いだけであとは普通に歩けました。
どちらも山頂からの展望がないのが残念なところです。その代わり道中の青々とした新緑が目に沁みました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:353人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する パセリABC
								パセリABC
			
 
									 
									 
						
 
							




 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する