記録ID: 541317
全員に公開
ハイキング
甲信越
子檀嶺岳(当郷管社コース)
2014年11月03日(月) [日帰り]

So-pia
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 539m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 1:14
登山者用駐車場 10:00
登山口 10:02
強清水 10:20
登山口入口 10:32
尾根 10:49
山頂 10:53〜11:14
尾根 11:17
登山口入口 11:27
登山口 11:42
登山者用駐車場 11:43
登山口 10:02
強清水 10:20
登山口入口 10:32
尾根 10:49
山頂 10:53〜11:14
尾根 11:17
登山口入口 11:27
登山口 11:42
登山者用駐車場 11:43
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
晩秋、落ち葉が多く登山道を覆い尽くし路面状況が分り辛いが、問題ない |
| その他周辺情報 | 室賀温泉・別所温泉・沓掛温泉・田澤温泉など周辺にあり。どこも、良い温泉です |
写真
装備
| 共同装備 |
携帯ポットに熱いお湯
ドリップコーヒー
|
|---|
感想
天気予報では、寒くなるようでしたが。日差しがあり、思いのほか、快適な登山となりました。
山頂で、熱いお湯を入れた携帯ポットからドリップパックコーヒー。美味かったなあ
上田周辺の低山登山でしたが、登山道がしっかり手入れされていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する