記録ID: 5400344
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
桜山展望台〜nmさんの足跡を辿って〜
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 261m
- 下り
- 279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:25
距離 6.1km
登り 288m
下り 281m
14:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
nikomikoさんのレコを参考に、桜山展望台を歩いてみました。
11月以来の山歩き。足の確認も兼ねて、無理せず出来るだけトレースしてみようと思いました。
nikomikoさんの撮る写真はとても優しい景色やお花が多く、このコースではカモシカさんにも2度会っているそうです。
あわよくば私も…😆なんて思いましたが、歩くのに必死で、周囲に目が行かずでした。
もしかたら木陰からカモシカさん笑って見ていたかもしれませんね😳
メインルートから分岐したり戻ったり。所々、短く急な場所や、切り立ったヤセオネっぽい所もありました。ゆっくり慎重に歩けば私でも大丈夫でした。
最後は桜山展望台のベンチでごろんと、空を見げてスッキリ!ストレスも吹き飛びました。
やっぱり山歩きは良いですね🥰
Special Thanks nikomikoさん
nikomikoさんの記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5384825.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
桜山展望台行かれたんですね。ツツジの赤、新緑、青空に雲の白がとっても気持ちよさそうです。緑のトンネルも良い雰囲気。
ビューポイント近くの2本生えてる木は気づかなかった〜。面白いですね
私はこのくらいの距離が今は丁度良いのです。だんだん足の痛みが出てしまって恐る恐る歩いてます。
山歩きした後は、気持ちがスッキリします
カラダのメンテをしつつ、楽しみましょう〜😃
感想に書いていただいて嬉し恥ずかしです。
こちらこそ、ありがとうございました😊
コメントありがとうございます。
nikomiko さんの記録がなかったら、私自らでは入りそうもない分岐ばかりでした😆。少し不安な時もいつもnikomiko さんが少し先を歩いているような気がして、がんばれました🥰
木から2本生えてる木、面白いですよね〜、自然って不思議です。
足の痛み、以前もお聞きして心配しておりました、どうぞお大事になさってください🙇♀️
きっと山の魅力でまた行きたくなってしまうと思います☺️⛰️
もし完治しないとしても、痛みが少なく出来るだけ現状維持出来ますように🙇♀️(私も!)
そしてお怪我の無いように祈念しております🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する