記録ID: 540018
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大野山フェスティバル!!2014【最終回】
								2014年11月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 00:13
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 55m
- 下り
- 0m
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ※大野山フェスティバルは2014年度を以て廃止となりました。 | 
写真
感想
					※雨天の為殆ど登山していません…※
○導入
・去年のフェス「翌日」に大野山で年に一度フェスティバルが開催されている事を知り、
フェス参加を364日心待ちにしておりました。
・小学校の頃給食の定番だった「共和牛乳」。
いつも、これって、どこで作ってるのかなー?と思ってました。
大野山の下調べをした際「共和小学校」と言う言葉が出てきたので調べたところ、
どうやら現在は共和牛乳から足柄乳業になった事が判明しました。
給食の牛乳の元となった牧場へ行く事も今回の目的でした。
○登山道
・雨天の為登山道歩いておりません…。
申し訳ございません…。
車道を頂上へ向かって歩きました。
開会まで時間があったので谷峨方面へ降りてみましたが、
草が刈り払われとても歩きやすい道でしたが雨天の為滑りました;;
登山道の入口と位置も確認したので、
次回は晴天の時にでも行ってみたいなと思います♪
○感想
・待ちに待った大野山フェスティバル!!
この日の為に大野山だけは行かずに残しておいた為、
本日が初となりました。
地元の野菜や丹沢湖からの出張売店、
飲食コーナー等とても充実した時間を過ごす事が出来ました!!
去年に引き続き小雨、濃霧、厚い雲、(今年は本降り)のフェスとなりましたので、
来年こそは!!
晴天での開催を信じてまた一年、楽しみにしようと思います!!
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1571人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する saki15
								saki15
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する