ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5399912
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳 うどんに間に合うか?🍋地蔵堂から周回コース

2023年04月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
8.5km
登り
654m
下り
642m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:51
合計
5:08
距離 8.5km 登り 654m 下り 656m
8:52
6
8:58
8:59
21
9:20
9:21
62
10:22
10:23
25
10:48
11:37
16
11:53
65
12:58
62
天候 雲ときどき晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵堂駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースなので
道標、ピンクリボン多数あります
渡渉一ヶ所
矢倉岳から万葉公園
植林地内でルートから外れやすい個所があります
よく見ると登山道はあるので確認しましょう
その他周辺情報 足柄古道万葉うどん
https://hitosara.com/0002102230/

トイレ🚽
地蔵堂駐車場 ペーパーあり
聖天堂 ペーパーあり
地蔵堂駐車場の公衆トイレ
花壇が賑やか
地蔵堂駐車場の公衆トイレ
花壇が賑やか
地蔵堂でご挨拶👏
1
地蔵堂でご挨拶👏
福が訪れそうな御顔
開店前から
ここをゴールと決めた😆
福が訪れそうな御顔
開店前から
ここをゴールと決めた😆
デッカい紅葉 
画角に入りきらない
デッカい紅葉 
画角に入りきらない
茶畑が美しい
八十八夜 摘み取りしてみたいぞ
1
茶畑が美しい
八十八夜 摘み取りしてみたいぞ
唯一の渡渉もぴょんと🐸
1
唯一の渡渉もぴょんと🐸
しばらく杉林を上がる
しばらく杉林を上がる
鉄塔27号で休憩
マムシグサ
青いと不気味さがないね
1
マムシグサ
青いと不気味さがないね
えらい崩壊⁈
いやいや鉄塔通り道だから
伐採してるのね
1
えらい崩壊⁈
いやいや鉄塔通り道だから
伐採してるのね
横をみれば金時山
横をみれば金時山
まだまだ上がる
どんつきまで上がったら
雰囲気変わりました
どんつきまで上がったら
雰囲気変わりました
やまぶしだいら
低いベンチがふたつ
ちょっとした空間あります
やまぶしだいら
低いベンチがふたつ
ちょっとした空間あります
日差しが明るくなってきた
日差しが明るくなってきた
足元に可愛いらしいお花🌸
足元に可愛いらしいお花🌸
薄紫色も混ざってる
1
薄紫色も混ざってる
スミレもね
直下は階段あるある
直下は階段あるある
陽射しのあるところは
色も濃くて花弁も大きい
陽射しのあるところは
色も濃くて花弁も大きい
振り返ると小山町あたり
振り返ると小山町あたり
織田信長が家紋としてたボケの花
なぜか一輪づつ咲いていた
織田信長が家紋としてたボケの花
なぜか一輪づつ咲いていた
広い山頂みえてきた
広い山頂みえてきた
たんぽぽまみれの
山頂標識に登ちゃこ✌️
1
たんぽぽまみれの
山頂標識に登ちゃこ✌️
明神、大涌谷、金時山
1
明神、大涌谷、金時山
祠には♠︎マークがあった🤔
祠には♠︎マークがあった🤔
矢倉岳テーブル
使わせていただきました💛
1
矢倉岳テーブル
使わせていただきました💛
あそこには居るんだよ
唯一無二が…
1
あそこには居るんだよ
唯一無二が…
じゃーん👭実は外れるの
教えてもろたらやるしかない
3
じゃーん👭実は外れるの
教えてもろたらやるしかない
あぁーしんどかった💦
稜線階段、急登クリア
1
あぁーしんどかった💦
稜線階段、急登クリア
先程までいた矢倉岳を左手に
先程までいた矢倉岳を左手に
涼しい小径を下ります
涼しい小径を下ります
この雰囲気好きだー🍃
1
この雰囲気好きだー🍃
金時山から駿河小山駅へは
富士トレイルになる💨
ランナー🏃‍♀️は居なかった
金時山から駿河小山駅へは
富士トレイルになる💨
ランナー🏃‍♀️は居なかった
なんて書いてあるの?
別の人のもとに行ってしまった
恋人を惜しむ歌だってー
1
なんて書いてあるの?
別の人のもとに行ってしまった
恋人を惜しむ歌だってー
大意の説明は控えますが
kirinsantaさん
「若いだけがいいとは限らないのよー」
大意の説明は控えますが
kirinsantaさん
「若いだけがいいとは限らないのよー」
積極的かつ自分勝手な歌
だそうです😆
積極的かつ自分勝手な歌
だそうです😆
イタイ イタイ棘いっぱい
ミカン科のなんとか?
イタイ イタイ棘いっぱい
ミカン科のなんとか?
静岡県との境目
一旦静岡県に入ります
一旦静岡県に入ります
足柄明神神社⛩
紅白の鳥居が珍しい
足柄明神神社⛩
紅白の鳥居が珍しい
白鹿堂 馬ではなくて鹿🦌
白鹿堂 馬ではなくて鹿🦌
ヤマトタケルを助けた
言われのある神社
1
ヤマトタケルを助けた
言われのある神社
正面には矢倉岳と
相模湾に続く街並み
1
正面には矢倉岳と
相模湾に続く街並み
聖天堂にある公衆トイレ
とても綺麗にされています
聖天堂にある公衆トイレ
とても綺麗にされています
足柄道で下ります
足柄道で下ります
石畳が残っている
石畳が残っている
舗装路と古道を
何度か繰り返し
舗装路と古道を
何度か繰り返し
石碑の裏に出てきたら
古道は終了
石碑の裏に出てきたら
古道は終了
矢倉岳を眺めながら
舗装路歩き
矢倉岳を眺めながら
舗装路歩き
ゴール👏
どれにしようかしらん😋
1
ゴール👏
どれにしようかしらん😋
自分で選び取る1本140円おでん🍢
小田原名物 魚のすり身がしっかりした
すじぼことたまご🥚
2
自分で選び取る1本140円おでん🍢
小田原名物 魚のすり身がしっかりした
すじぼことたまご🥚
これが楽しい🎶
湯うどん570円
つけ汁にレモン🍋は初めて
軽くお代わり2杯いきました😋
2
湯うどん570円
つけ汁にレモン🍋は初めて
軽くお代わり2杯いきました😋
デザートは手作りの
牛乳アイス🍨
さっぱりしていて
時々濃厚粒が当たって
美味しい🎶
おつかれさまでしたー👭
デザートは手作りの
牛乳アイス🍨
さっぱりしていて
時々濃厚粒が当たって
美味しい🎶
おつかれさまでしたー👭
おまけ
開成町の瀬戸屋敷
おまけ
開成町の瀬戸屋敷
移築されてイベントに利用されています
1
移築されてイベントに利用されています
竈門や囲炉裏もある
1
竈門や囲炉裏もある
倉には立派な梁が多数使われている
1
倉には立派な梁が多数使われている
時代もののトイレ
誰ですか、傘立てにしようって
言ってるのは!
時代もののトイレ
誰ですか、傘立てにしようって
言ってるのは!
鯉のぼりに金太郎🎏
鯉のぼりに金太郎🎏

感想

矢倉岳 日帰りハイキングコース
過去に何度か候補になっていたこの山へ
前日テレパシーで繋がったkirinSantaさんと
向かうことになりました🚗💨

ぼっこりお山らしく
最初からグッと登り上げる
植林地の景色に飽きてしまったころ
連なる鉄塔ながめて
「これ、ロープウェイ🚡せめてリフト🛗
作れるんじゃない」
ともらすあたり 感性似てます

山頂には先着ソロ2名とペア1組
静かと思いきや
後からぞろぞろグループが来登!
賑やかな食事タイムとなりました
席を譲った殿方から得情報をgetして
揚々と下山

万葉公園にはラブレターがいっぱい💌
昔は矢倉岳山頂で若い男女が踊っていたとは⁈
食後に急登をこなした後の発見がありました

初めて知った足柄古道
いまも残る石畳は雰囲気を残しつつ
最後は矢倉岳を眺めながら舗装路歩き
実際より総距離がある印象…
ご褒美うどん🍜
今回は品切れ免れて一安心

肌寒くて富士山も見えなかったけど
kirinsantaさんのおかげで
満喫山歩ができました☺️


行ってみたかった矢倉岳。今日は富士山見えなかったけど、見えてたら広い山頂でどアップで富士山見ながらのんびりできるお山でした。もみじの木がたくさんあったので秋とか、富士山眺めに冬に登るのも楽しそう。
もう散ってしまっていたけど、桜の木もたくさんあり一年中楽しめそうなお山です。
とても綺麗に整備されていて、大切にされてるお山という感じの素敵なお山でした。
下山後に食べた万葉うどんさんのうどんはとてもコシがあって食べごたえ十分。とても美味しかったけど、あつころんさんの食べた湯うどんのレモン入りの温かい汁は初めて食べた味。あつころんさんは、「レモン間違って入っちゃったのかな?」と言っていましたがそんな訳はありません。爽やかでクエン酸補給もできました。ちなみに私が食べた冷たいうどんの汁にはトロロが入ってました。クーポンで大盛かお代わりが無料とのこと。2人共しっかりおかわりして、いつものことながら消費カロリー以上にきちんとカロリー回収し大満足な1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

私も万葉うどん食べたくて
前から行きたいと思ってる矢倉岳
気がかりは
駐車場とうどんの行列だったけど
どちらも問題なかったってことかな?
2023/4/24 8:56
かおさん
駐車場はたぶん9時には満車確定
地蔵堂ならバス便は多いみたい
心配したうどんは14時ピーク過ぎだったのか1組待ちで、次々打っていたから大丈夫🙆‍♀️だったわ
2023/4/24 23:23
かおさん
帰りのバスは万葉公園からも4月5月10月11月の限定であるみたい。本数少ないけど。万葉うどんは、湯うどんかザルうどんならはじめから大盛オーダーをオススメします!
2023/4/25 17:24
kirinsantaさん
情報ありがとう✨
うどん食べたーい
山よりうどん😄
2023/4/30 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
地蔵堂〜矢倉岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら