記録ID: 5394851
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								北陸
						気になっていた大瓢箪山に行けました
								2023年04月22日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 石川県
																				石川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:10
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 橋の手前にロープが張られていて,外して瀬波林道に入ることができる。初めてで林道の様子がつかめていなかったので橋の手前に駐車した。 瀬波林道で大瓢箪山登山口まで問題なく普通車で入ることができる。 大瓢箪山登山口には,5〜6台の駐車スペースと橋の手前にも同様のスぺースがある。釣りに来ている方の車が路肩に数台止まっていた。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ◆瀬波林道口〜大瓢箪山登山口 普通車で通行可能な林道。 大瓢箪山に瀬波方面から登山をするのであれば,登山口まで乗用車で行くべき。 ◆大瓢箪山登山口〜やどみ尾展望台(合流地点) 登山口から急登が続く。登りも下りもシンドイ。 途中,終盤にも急登あり。 残雪がない夏道ではチェーンスパイクがあったらいいかも! 赤テープがポイントに付けられているので,道迷いの心配はない。 ◆やどみ尾展望台〜中宮山〜大瓢箪山 残雪がある所とない所がある。 赤テープがポイントに付けられているので助かる。 登りはスピードが遅いことと初めてだから気を付けているので,赤テープを見落とさず,道迷いもほとんどなかった。 下りはスピードがあって見落とすことがあるかもしれないので注意。 自分はルートを間違えた。 | 
| その他周辺情報 | 国道157号線へ向かう途中に白山理がある。 食事,入浴が可能。 お風呂に入りたかったが,早くビールが飲みたかったので寄らずに帰った。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																アイゼン(使用)
																ワカン(使用せず)
															 | 
|---|
感想
					3月末に旧中宮スキー場から大瓢箪山に登るつもりで家を出たのだが,林道の落石が多くて諦めて,大長山に行った。
その前にも中宮山までにも届かずに引き返したこともあり,ずっと気になっていた。今回は瀬波から登ることにした。
最初は,橋の手前にロープが張られているので,その向こうは登山口までチャリを利用しようかと思った。距離が3km弱だったので時間的にそれほど短縮されるわけでもないから,登山口まで歩いていくことにした。
登山口から急登でしんどかったが,赤テープが要所要所に付けられていたので,問題なく進むことができた。久しぶりの長距離山行になるので,足が持つか心配だったが,何とか戻ってくることができた。
明日か明後日には筋肉痛だろう。
大瓢箪山山頂からの眺めは最高だった。天気が良かったからということもあるだろう。
また季節を変えて登ってみたい山になった😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:570人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する