記録ID: 5384877
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
【稲包山】周回・天空の回廊と谷川大展望゜☆。.:*:・' ・
2023年04月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:16
距離 15.6km
登り 1,184m
下り 1,185m
天候 | ガスのち☀️ 稜線風3〜5m(気温25℃程の為涼しくて嬉しい😊) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猿ヶ京温泉を過ぎて法師温泉方面の県道に入り、暫く走行すると、法師温泉とムタコ沢林道の分岐があります 左へムタコ沢林道に入り約2k走行すると登山口に着きます ムタコ沢林道は舗装されているが、整備はされておらず荒れています 林道に木の枝が伸びボディーに傷が付く恐れあり 駐車スペースは4台ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
【稲包山】絶景のぐんま県境稜線トレイルを歩く <<ムタコ沢コース⇒稲包山⇒三国峠⇒法師温泉>> コース全般よく整備されていました 未だ山の中腹や稜線に残雪あり 今回は、つぼ足で歩けましたが雪上歩きに慣れない方はアイゼンがあるほうが良いです 当日の天気予報は晴れで、かなりの暑さが予想されていましたが、実際に稜線上はかなりの暑さで、爽やかな風が吹いてましたがバテ気味になりました これからの季節、飲料水は多めに持参した方がいいです 三国峠より法師温泉は崩落気味の箇所あり(注意) 厄介なのがヤマヒル被害、今回は大丈夫でしたがこれからの季節注意が必要(ムタコ沢付近) (この日は法師温泉→駐車場まではtのみ、kは法師温泉見学にて終了) |
その他周辺情報 | 下山後の温泉♨️ 猿ヶ京温泉♨️ 法師温泉♨️(日帰り入浴1500円) 水上温泉♨️ |
写真
感想
tさんが稲包山に行きたいと言う。
レコは3月で最終。それに年間通してもあまり上がっていない。
なんで?藪漕ぎとか?行かない理由がある?不安は募る・・
が、そんな不安などすぐに吹っ飛ぶ素晴らしい展望とトレイル!!
今日、この日に来て良かった(*^^*)
残雪有り、天気よし、展望サイコー゜☆。.:*:・' ・
ぐんま県境稜線トレイルの一部を歩けて感激♡
感謝。
前から登りたいと思っていた稲包山
ぐんま県境稜線トレイルをテン泊縦走で山頂を踏むか、日帰りで三国峠からピストンするかで迷っていた
調べたら法師温泉から周回できることに気づいてこちらを選択
2週続けてのしんどい山ですが頑張って登って来ました
登山当日は見事な快晴☀️で、暑いながらも素晴らしい稜線満歩と大絶景を堪能
最後に峠から三国山をピストンしたかったが、kさん同行なのでこれは却下
また次回違うルートから歩いてみたい
下山後は大好きな温泉♨️へ
大汗💦を掻いて疲れ切ってからの温泉♨️はサイコー♪
稲包山気に入った!
い〜い湯だな♪ あははん♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人