記録ID: 536907
全員に公開
ハイキング
甲信越
魚沼 唐松山
2014年10月26日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 960m
- 下り
- 941m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
仲間を鍛えに!軽い山旅!中々いい山でした! 鳥まったく、おさめることできませんでした。すいません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
見学中失礼〜!!
押したい衝動にかられるのは・・・・私だけ〜?
おほほほほ〜
押してください!!!
お疲れ様でした〜!
景色も良く、なかなかいいお山です♪
(=^・・^=)岩は猫っぽくないですが・・・
見る角度にもよるのかな?
カマキリの血糖!
すんごい迫力ですね(^^)v
とり、いませんよね〜?
どこが猫なんだかさっぱりです
No.8 「押すなよ!押すなよ!! 押すなよ!!!・・」って言ってるように見える。もちろん、ご希望どおりにいたします ( *´艸`)ヤッチャウゾ★
おもいきり押してやってください!覗いてるのは仲間ですけどね
ぷすけさんに続き、ninesさんもいいケツですね
(ಠ .̫.̫ ಠ)
あのケツ仲間のケツでした〜
ninesさん、こんばんは。唐松山、お疲れさまでした(^^)
3年前、私がこの山に訪れたときは、猫岩にあんな看板はなかったですね〜
それから「登山口駐車場」がなかなか見つからず、「え〜!こんな場所に…!」というくらい奥にあった記憶があります(^^;)
駐車場、すぐに見つかりましたか
どんどこ、どんどこ進んでいったら、看板ありまして、そこに止めましたよ
この時期は地元の低山に行くチャンスですね。
あの後ろ姿みたら、僕なら・・・・カンチョ〜〜〜〜〜!しますね
実は俺も官庁してやろうかと思いました
三角点の今後がとても気になるー(>_<)
きになりますよね
唐松って聞いて、北アルプスの唐松岳かと思ったけど新潟にもあるのね。
景色最高!またまた登りたい山増えた♪
でも頂上の標識、いつまで持つかな?文字消えてるし
同じ名前の山結構ありますからね
お疲れ様です!
その時、ワタシも近くを歩いてたんですよ〜!
天気良すぎて暑いくらいでしたよね(ノ゚ο゚)ノ
この辺は山に蕎麦に温泉に堪らんスポットが多いですし!
カマキリの結党なんて何十年も観てないす!レアっすね(*・∀・)b
そうなんですか!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する