記録ID: 5359226
全員に公開
ハイキング
近畿
高松山&小谷城跡&ゆるぎ岩&いこいの村はりま低山ハイク
2023年04月10日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 628m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:28
距離 9.2km
登り 633m
下り 630m
9:01
18分
熊野神社
9:32
9:35
5分
熊野神社
9:40
9:41
9分
小谷公民館
11:12
11:15
12分
小谷石仏
11:27
11:56
18分
高峰神社
12:14
12:16
23分
ゆるぎ岩
12:39
23分
愛宕山
13:02
13:03
20分
高峰神社
13:23
32分
いこいの村はりま
13:55
14:00
29分
ランドマーク展望台
14:29
いこいの村はりま喫茶室
歩行距離:9.6km
記録時間:4時間13分
最低高度:85m(いこいの村はりま駐車場)
最高高度:316m(愛宕山)
累計高度(+)949m
記録時間:4時間13分
最低高度:85m(いこいの村はりま駐車場)
最高高度:316m(愛宕山)
累計高度(+)949m
天候 | 天気は快晴で最高の登山日和。気温は19℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小谷城跡の登山口は小谷公民館駐車場 ゆるぎ岩〜愛宕山の登山口は高峰神社駐車場 ランドマーク展望台の登山口はいこいの村はりま駐車場、加西ICから5分の距離 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何処も危険個所はありません。 登山道はしっかりとしています。 |
その他周辺情報 | 五百羅漢:☎0790-43-0580 拝観料200円 いこいの村はりま(ひょうご憩いの宿グループ)☎0790-44-1750 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
Wストック
手袋
携帯電話
手帳
デジカメ
健康保険証
行動食(バナナチップ)
昼食(カップ麺&干し柿)
飲み物(カフェラテ)
保温瓶
|
---|
感想
今回5月の加西ハイキング登山の下見登山として山の会有志で加西市の低山ハイクを行いました。
最初の高松山周回はあまり展望も無く、山頂表示も無かったのであまりお勧めしません。
一周約30分でした。
二つ目の小谷城跡周回は、山頂には東屋に小谷城跡の表示もあり、展望も良かったのでお勧めです。
小谷城跡の休憩も含めて一周約90分でした。
三つ目のゆるぎ岩では「善人が押せば動き、悪人が押してもびくともしない」と言うことで、4人でチャレンジしました。
結果は二人は動かず悪人、二人は動いたので善人と言うことになりました。
ゆるぎ岩から下山するという意見を押し切って愛宕山まで登りましたが展望も山頂表示もありませんでした。
一周約60分でした。
いこいの村はりまのランドマーク展望台からは素晴らしい眺めでした!
ランドマーク展望台からそのまま下山という意見を無視して亀山古墳まで周回登山しましたが亀山古墳はたいしたことありませんでした。
一周約60分でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する