鉄五郎新道でイワウチワ!+ラニヘッドトレイル


- GPS
- 05:01
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:56
天候 | 曇り。時々日差しあり。 天気は急変の可能性あり。 いつ雨が降り出してもおかしくないような空模様。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄五郎新道: 雨の後なので、細いトラバース道は滑らないように慎重に通過。急登の斜面に、イワウチワの群生地が2ヶ所ある。ピークは過ぎてしまったが、まだ少し咲いていてくれました♪ ラニヘッドトレイル: 御嶽駅すぐ近くへ下山できるルート。 今回初めてで、楽しく下りた。下の方は、雨の後なので、少し滑りやすかった。 |
写真
感想
以前、鉄五郎新道でイワウチワの群生地があったので、咲いている時に来たいと願っていました。
先週末のレコで、まだ咲いていたというレコを拝見し、これはダメ元で今週行ってみようと思いました。
鉄五郎新道は好きなルートの一つです。
つづら岩の所にも群生地があり、ピークの時は斜面一面に咲いていたので、もう少し早く見に行っていたら、斜面一面に咲くイワウチワが見れたのかもしれません。
でも、かわいいイワウチワに会えたので、満足です❣️
今日のもう一つの目的は、先週見つけたラニヘッドトレイルを歩いてみること。
以前、この高峰北尾根を降りてみようかと思って、夏に尾根を確認してみようとしたら、樹々の葉が生い茂り、尾根が良く分かりませんでした。
それで冬枯れの時を狙う必要があるなと思っていたのです。
どなたかが、取付口やルートを整備し、ピンクテープ等を設置してくださったおかげさまで、迷うことなく通れるルートになっていました。
ちょっと急傾斜だけど、日の出山から最短で御嶽駅に下山できるルートですかね。
ありがたいことです。
計画では、14時ごろ下山予定だったが、13時少し前に御嶽駅に着きました。
残念ながら、12:58の電車はちょうど行ってしまったので、次は13:32。
今日も安全登山、プラス少しキツイ負荷が掛かる、goodトレーニングでした♪
アスリートさんが、「心臓がバクバクいうくらいの激しい負荷の運動を時々やると、良いんですよ。そうすると、心拍能力が向上していくから。」と教えてくれました。
2012年から今まで、毎回心臓バイバクさせながら登山してきた気がします。きっと少しずつ心拍能力が向上してきたに違いない❣️
全てに感謝 合掌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する