記録ID: 532717
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 932m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:47
距離 12.9km
登り 932m
下り 940m
8:15 駐車場
9:40 くろがね小屋
10:42 鉄山
11:28 安達太良山山頂
13:02 駐車場
駐車場→くろがね小屋
約1時間30分
くろがね小屋→鉄山
約1時間
鉄山→安達太良山
約45分
安達太良山→駐車場
約1時間30分
総移動時間
約5時間
9:40 くろがね小屋
10:42 鉄山
11:28 安達太良山山頂
13:02 駐車場
駐車場→くろがね小屋
約1時間30分
くろがね小屋→鉄山
約1時間
鉄山→安達太良山
約45分
安達太良山→駐車場
約1時間30分
総移動時間
約5時間
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉シーズンのため、混雑していました。 登山道として整備されているため、歩きやすいです。 登りは旧道を利用しましたが、馬車道はかなり歩きやすく整備されています。 旧道は雨がふるとかなりぬかるみそうです。 トレイルランの人とすれ違いました。 かなり歩きやすい登山道だと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに安達太良山に挑戦しました。
紅葉シーズンとあってかなり混雑していました
多くの方がゴンドラを使用していたため、山頂付近ではかなり混雑していました。
一方、登山道を利用する方は少なめのためか、旧道を登る間ひとはまばらなかんじでした。
あだたら渓谷自然遊歩道は滝や紅葉などがみることができ、短い距離ですが楽しめました。紅葉のもみじもすてきでした。
くろがね小屋近辺は硫黄のにおいが感じられ温泉気分を味わいます。
今回ははじめて鉄山まで足を伸ばしました。
鉄山山頂は標識がないため、ここが山頂かな?となりますが、
山頂から望む安達太良山も格別でした。
しばらく登山をさぼっていたので、筋肉痛ですが紅葉シーズンで美しい安達太良山登山を楽しむことができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する