記録ID: 532697
全員に公開
ハイキング
近畿
今年は快晴!生駒チャレンジ(スカイウォーク)
2014年10月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:34
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:39
6:00
399分
スタート地点
12:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:近鉄信貴山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じる箇所は特に無し。 *トレランの方の追い越し注意! 通過時刻 06:05 スタート 08:26 むろいけ園地 10:40 なるかわ園地 12:39 高安山ケーブル駅 |
その他周辺情報 | *ハイキングコースですので、手洗い・自販機随所にあります。 |
写真
感想
去年は土砂降りの中 歩き通した生駒チャレンジスカイウォーク。
今年は前日までが中国出張だったので事前申し込みをパス。
体調とお天気次第で決める事にしました。
出張前に軽く準備してから中国へ。直前の予報でも好天続きなので
まぁこりゃ参加やなと思いながら、18日夜に無事帰国。
早く寝なきゃと思ってたらこんな日に限って阪神が訳のわからん
新ルールによって日本シリーズに参戦することが決定\(^o^)/
結局スポーツニュースをハシゴして1時前に就寝ZZZ
スタート地点でamakawayaさんを発見。 一緒に行きますか?と言われましたが
確実に置いていかれるので、先にスタートしてもらいました。
それにしても去年と打って変わっての秋らしい日本晴れ!!
大阪平野も一望で素晴らしい”スカイウォーク”となりました。
3回目の参加でコースも覚えてるし、ペース配分も分かるので
6時間半切りが目標でしたが、途中でどうでもよくなってのんびり
歩きました。 んが、6時間34分って少し微妙。。。
まぁまた来年の目標ということで!!
amaさんとはゴール地点で再会しましたが、5時間台でゴールしてたとか。
一緒に歩かなくってよかったっす!(笑)
参加者の皆さん お疲れ様でした。
また、いつも大会を運営下さる方 ありがとうございます。
来年も(天気が良ければ・・・)参加させていただきます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
せっかくのお誘いでしたが、私は梅田での映画鑑賞をチョイスしました。
あまりの晴天で少しは羨ましく思いましたよ。
来年はチャレンジしてみようかな。
ウソピョン。
ryuさん こんばんは。
amaさんとちーむ・じぇいの誰にも会いませんね〜って言ってたんですよ
六甲全縦やダイトレチャレンジよりずっと楽なはずなんですが。。。
まぁ無理して参加しなくてもいいレベルですかね?
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する