記録ID: 5326931
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
城ヶ島(お散歩レコ)
2023年04月02日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 156m
- 下り
- 149m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
体故障中につき楽々お散歩で計画したつもりが、相方が、舗装路でなく海辺の岩礁の道を歩きたいと言うので、想定以上の時間、岩歩きとなりました。 岩礁を歩く場合、遊歩道とはいえ、靴は厚底のトレッキングシューズでないとキツイかなと思います |
写真
みはらし広場のベンチでおやつ
食べ始めたらトビが集まってきて、相方が奪われそうになってました。結構近い距離まで降りてきていて、怖くなり食べ途中の物をかっこみました。食べ終わったら、離れていきました。
上から、人が食べ物出しているの、見てるんですね😲
食べ始めたらトビが集まってきて、相方が奪われそうになってました。結構近い距離まで降りてきていて、怖くなり食べ途中の物をかっこみました。食べ終わったら、離れていきました。
上から、人が食べ物出しているの、見てるんですね😲
写真にはとれませんでしたが、フナムッシーの赤ちゃんらしき超小さな生き物を発見! 穴に逃げていきました。
この子たちが夏に向けてこれからガンガン大きくなるのね。
赤ちゃんのフナムッシーは、流石に怖くなかったです。ちょっとカワイイかも
この子たちが夏に向けてこれからガンガン大きくなるのね。
赤ちゃんのフナムッシーは、流石に怖くなかったです。ちょっとカワイイかも
馬の背と反対側に何気なく歩いていたら、穴が開いていて降りていける場所を発見! 反対側に歩かないと見えないから見逃している人も多いかも。
ここは、中に降りてみましたが、オススメできる良さげな場所でした
ここは、中に降りてみましたが、オススメできる良さげな場所でした
ウミウが観察できる展望場所
大きなカメラ持った人で溢れてました
「肉眼じゃ見えないね〜」と話していたら親切な方が、望遠鏡をのぞかせてくれました!
なん羽もいるのがアップで見れて、感動しました!
遠くから、崖が白くてキレイと思っていたのは、全てフンとのことでした😅
大きなカメラ持った人で溢れてました
「肉眼じゃ見えないね〜」と話していたら親切な方が、望遠鏡をのぞかせてくれました!
なん羽もいるのがアップで見れて、感動しました!
遠くから、崖が白くてキレイと思っていたのは、全てフンとのことでした😅
お土産 ①
全国の名産フルーツグミシリーズが売っていて面白くてもっと買いたかったけど、3つで我慢
ハッカ、どんな味かドキドキしたけど、普通に美味しかった。ミント好きなので、普通にokでした
全国の名産フルーツグミシリーズが売っていて面白くてもっと買いたかったけど、3つで我慢
ハッカ、どんな味かドキドキしたけど、普通に美味しかった。ミント好きなので、普通にokでした
感想
「困った時の城ヶ島」で、長期連休中に混雑して出かけられない時に、よく来ています。
今回は、まだ山には行けないこともあり、ヤマレコに記録つけるためにきました。
いつもは素通りしていた馬の背やその他、海に降りる道等、全てコンプリートできたかなと思います。
何度も来ているので感動も薄れぎみですが、初めてくる人には、いい場所だろうな、と改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する