記録ID: 5324275
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
2023年「とくとくBOOK」ゲット〜❗
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 539m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 5:29
距離 9.9km
登り 539m
下り 545m
13:57
ゴール地点
天候 | 久々に…文句なしの晴れ☀景色は悪かったけど…😱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山だからネ😍 危険箇所は無いワンコ😇 それなのに、6号路には、「滑落注意」の札が建ってるワンコ❗😱 |
その他周辺情報 | 599 Museumは、ぜひ寄って欲しいワンコね😎(税込) アイスコーヒー(L):500円 ソフトクリーム :400円 すみれ庵のいなり寿司、美味しいワンコ😇(税込) いなり寿司8個箱入り :1360円(美味しい) モモちゃんキーチェーン: 980円(可愛い) モモちゃんボールペン : 290円 モモちゃんクッキー : 650円(5個入り)奥ちゃまお気に入り |
写真
いなり寿司を取り置きして頂きますワン。帰りに寄る頃には売り切れになる事もあるらしいワンです😅 レジのモモちゃん、可愛いワンね。モモちゃんって、モモンガだから、モモちゃんって言うらしい、が…えっ❓ムササビじゃ無いワンですか❓❗
…と、ここで、何気に「とくとくBOOK」を見ると…あ”〜❗😱❗4月分のスタンプが付いてないワン👿えっ❓どうして💧毎年、4月分は、最初から印刷されてるのに〜👿 あぁ〜また、高尾山、登らなきゃ〜😩 まじ、崩れました〜😱
期待のいなり寿司😍 良い感じの味付けで美味しかったワン😎 でも、一つだけ、ご飯が硬くて水気無しでポロポロ。不味かったワン。んっ❓これ訳あり品が混入❓信頼を裏切られた感あり…👿 とても残念でしたワン😱
撮影機器:
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
|
---|
感想
今日から、「とくとくBOOK」の配布が始まりました。
早速、ゲットしましたワン😱
今年のBOOKは、4月分のスタンプが無いので、ちゃんと自分で押さないとダメですワン💧
私は、知らずに、スタンプ場所のケーブル駅の前を通り過ぎてしまったワン😩
すみれ庵のいなり寿司は、今日の二番目の目的でゲット❗
大いに期待してたけど…。
確かに、美味しかったワンね😍
でも、ガッカリ(一個、不味かった)残念ワン😩
注意❗
#42の写真は、エイプリルフール😅
キッチリとメイクしてません。
加工App.で、作った画像ですワンコ😱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
流石に人気ライターですから
声掛けが凄いですね。
㉔の写真 新緑の浄心門のアングルが
素敵です。センスの良さがそれとなく
表れています🐶。
小生はマイナールート専門ですので
誰とも遭遇いたしません(笑)。
sansho😎
ええ〜っ💦
うん😅、最近、よく、林檎家さん、りんごちゃん、とか呼ばれます💖
とても嬉しいです。
写真、褒めてくれて、ありがと〜ワン💕
カメラは壊れ掛かった中古品ですが、騙し騙し、頑張って撮ってます💧
高尾山は、世界一の登山者数のお山ですからね〜😱
いつも人がいっぱい❗
人が居ない、静かなお山が好きですが、高尾山は例外です。
ここは、人が多いほど、活気があって良いですワン💖
とくとくBOOKお友達の分も。お優しいですね!😁
まさかの今年から4月からスタンプ押す!に変更。やられましたね。💦
次はリロちゃんの雲発生装置を止めてもらって富士ですみれますように!🗻
モモンガ可愛いい!お疲れ様でした!😁
2022年のとくとくBOOKは、ちこちゃま💕に助けて頂いたので…
今年は、私が、お役に立ちたいと思って、ゲットしたワンコ😃
そ〜なんですよぉ😱
4月分、今年は、スタンプ無しで配布とは❗
いつもと違うじゃん😩
と、ガックリ〜👿
最近、リロちゃん、時間的な余裕が出来たみたいで…
雲発生装置の稼働に余念がないワンコね💧
モモンガ、可愛いですよね。
でも、高尾山に、モモンガって生息してるのかなぁ〜😩
こんにちは😊
昨日、高速が混んでなければ高尾に行こうとおもってました。あっ、でも南高尾だったかも🤭
ももちゃんキーホルダー、持ってますよ〜😅
kumakoさんもです💞
ヤマルリソウが綺麗な色でフレッシュですね〜💠
とくとくブック今年はやってみようかなぁ😄
昨日は、中央道が小仏峠で事故。
渋滞は、25kmで、稲城まで。
その影響で、圏央道も外回り内回り共に、激混みだったようですね〜😱
モモちゃんキーホルダー、持ってますかぁ💖
私、すみれ庵は、昨日が初めてで、それまで知りませんでしたワン💧
ヤマユリソウ、いまがピークとばかり、アチコチに咲いてましたワン。
とくとくBOOKは、今年はやって見て下さい。
100円引きや、おまけがもらえる、クーポンが付いてるのも魅力ですワンコ💕
こんばんはリスク
サラリーリスを辞めたので最近富士山近くに行っておらず装置は稼働しませんリロ
メイクバッチリって
見たくないリロ
霊気満山ではなく変態満山高尾山に変えた方が良いリロ
ムササビにモモンガ
そのうちアリクイやトラ、ライオン
パンダまで高尾山にはいそうな雰囲気リロ
なんでも商品化して売る方もすごいが
買う方もすごい
あっ!買っているミーハーな方
ここにいましたリロ
あれ〜❓
最近は、装置の稼働はお休みワンですか❓
んんん〜でも、雲で隠れてたワンね👿
まっ、いっかぁ〜😱
メイク、見たく無い❗❓
いや、もう、リロちゃんの為に、お化粧してる、と言っても過言では有りませんワン😇
ぜひ、見て欲しいワンね😩
「変態満山」うん、これも、いい感じの標語だワンね。
(なんでも、すぐ納得する、最近のリンゴちゃん😅)
まぁ、高尾山は、観光地ですからネ💕
なんでもアリ、で楽しいワンコ😎
アリクイが、トラ🐯・ライオン🦁と、同列に出て来る、リロちゃんの例えが、良いワンです😩
うんうん、高尾山のムササビを買って、喜んでるリロちゃんを思い出したワン😅
まぁ、それで良いのだ〜❗
当日108段の階段のところですれ違ったときに目があったと思うのですが、ringo-yaさんは小柄な方だと自分の中で勝手に思い込んでいたので、もし声をかけて別人だったら、とためらってしまいました。赤っぽい靴ですよね。レコを拝見して、やっぱりそうだったんだと確信したので、コメント差し上げました。次にお会いしたらお声をかけるとおもいます!
ああぁ〜💦、目線が合った、かなぁ😅
はっきり、記憶がありませんワン、すいません💧
ヤマルリソウを探しながら歩いてました。
私は、身長170cmです😃
靴は赤ですよ〜💕
セーラー服を着て、ザックを背負ってる人は、私と「としみずさん」くらいです。
次回、見つけたら、お声がけして下さいね〜😍
コメント遅くなり申し訳ないです
たっぷり春を感じられるよき一日でしたね。
以前、彌生ちゃんだけは他のヤマレコさんの日記に載せて頂いたのですが、
私自身は初めてでうれしはずかし記念となりました
また、どこかのお山でお会いできる事を楽しみしています。
お声掛け、ありがとうワンね💕
嬉しかったですワンコ❗
暑い位の良い天気でしたね。
富士山は、霞んで見えなかったけど💦
高尾山は良く行くので、また、会えるかな❓
奥多摩も良く行くけど、ヘンなルートが多いです。
頂上なら、会えるワンね。
後ほど、写真をヤマレコのメッセージで送るので、ゲットして下さい。
それと、ヤマップにもコメ書きました。
みてね💕
こちら、春休み満喫中です😅
春休みが明けたら、とくとくBOOKをGETしに行きますワン🎵
高尾の桜には間に合いません〜💦
4月のハンコ、気を付けますワン
すみれ庵、紫が可愛らしいなぁと思いつつ、まだ入ったこと無いです💦
色々と美味しいものがあるのですね
今回は、お稲荷さん、一つ残念だったみたいですけど…💦
奥ちゃまにお土産をいつも買われていて、愛を感じますワン💖
メイクバッチリー💄👍️
と思ったら、エイプリルフールでウケました!!
芸が細かい🤣
そっかぁ〜春休みだよね〜💖
でも、休み明けで、とくとくBOOK残ってるかな❓
数量限定だワンよ😱
すみれ庵は、今回、初めて入ったワンよ。
モモちゃんが、とても可愛いワンね💖
ただ、お稲荷さんが一個、残念だったワン。
なぜ❓って、それが気になってね😩
お土産を買うの、好きだからね〜私😇
ついつい、買っちゃうワン。
愛は、わかりません〜😱
メイクは、キッチリは出来ません。
画像処理で、ごまかします。
あまり塗ると、奥ちゃまに、キモいって、言われるし〜😩
遅コメで失礼しますワン🐶
とくとくブックGETおめでとうございます♪
私も先日もらって来ました〜
先月のバッチ配布の時期に高尾に行けなかったけど、今年も毎月行くモチベーションが出来たワン👍
そうそう!
毎回定点観測して下さるのが嬉しくって♪ありがとワンワン🐶
今後もよろしく〜〜〜〜
とくとくBOOKは、4月分のスタンプが最初から押して無いでしょ❗❓
また、押しに行かなくちゃ〜😈
そうね、とくとくBOOKを手にすると、毎月、行かなくちゃ〜💨
って、思う様になるワンね😃
定点観測点…
ケーブル駅前に来ると、どうしても、あこねちゃまを思い出す様になっちゃって〜💦
真似して撮ってるワンコ😇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する