記録ID: 5309054
全員に公開
ハイキング
東北
福島市小鳥の森〜生花の里〜花見山
2023年03月28日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 805m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:45
距離 15.7km
登り 805m
下り 805m
14:28
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
花見山の交通規制の影響なし。 トイレあり。 |
写真
感想
冬鳥たちを見送りながら花見をしようと、今年も小鳥の森からスタートするルートで行ってみた。
小鳥の森は誰ともスライドせず静かで、鳥の出が良くてなかなか先に進めなかった。
もういないと思ってたルリビタキに会えたのは嬉しかった〜☺️
小鳥の森を抜け、今度は生花の里へ。
こちらもまぁ花が素晴らしすぎて写真祭りで全然進まない。
花と青空と安達太良山が本当に良い。
行く予定してなかったけれど、せっかく平日に来たんで花見山へも寄ってみることに。
花のトンネルになってる花見山は、どこを見ても色とりどりの花だらけで素晴らしかった。
それ故、平日と言えども観光客で混雑しており、いつもの山の格好で34Lザックの私は浮いてましたわ😂
微妙な恥ずかしさも相まって(誰も見てないでしょーが)人混みから脱出したくなり、十万劫山ルートへ避難。
くるみ沢へ下りて林道を歩き、生花の里へ戻った。
やっぱり花見山は隣の山からボーッと眺める方が好きかもしれない。
帰り道、駐車場に戻りながらカワセミ探そうかと思っていたのにSDカードのメモリがゼロに。
今日だけで300枚くらい撮っていたらしい。
なので大人しく帰ることにした。
結果、トータル15kmくらい歩いていたようだ。
トレーニングになるし、鳥いるし、景色は最高ときた。
里山の良さを味わえるお気に入りルートだ。
今年も素晴らしきお花見でした、ありがとうございました🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する