記録ID: 5287169
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
大崩山 平湯より
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場先の谷は雪が薄く土が出ていて帰りの滑走は注意 |
その他周辺情報 | ひらゆの森 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ゴーグル
サングラス
ストック
シール
アイゼン
スコップ
ゾンデ棒
ビーコン
シールWAX
滑走WAX
インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
インナーグローブ
アウターグローブ
予備手袋
ダウンジャケット
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
行動食
非常食
水筒(保温性)
水筒
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
細引き
スリング
カラビナ
ツェルト
小型レザーマン
テーピング
ダクトテープ
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
3月に何かと用事が絶えずスキーに全く行けない日々が続き日曜日に時間が取れて久々の山。前日に降雪があり、乗鞍方面が積もった模様。乗鞍か十石山へ行こうかと思ってましたが平湯がそれなりに真っ白だったので大崩山へ。最初の谷の急登の雪付きが心配であったがやはり少なく早めに尾根沿いに進む。その先 大崩れ山への重い雪のラッセルでした。その後、白馬から来られたkさんと東京から来られたyさんパーティー交代でラッセル。kさんのラッセルに随分助けられました。天気も素晴らしく雪もリセットされ真っ白でテンションがあがります。山頂からの景色が最高でした。山頂では久手牧場から来られた方々で賑わってました。
写真撮影をしてお楽しみタイム。雄叫びを上げながら滑走。少しモッサリですが浮遊感を楽しめました。
あとはトレースを追って尾根通し。最後の楽しみですが、1800m付近で尾根を外してしまいルートミス。カリカリ、ズルズルな急な斜面の滑走と登り返しをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。素晴らしい景色と思っていた以上の雪質 ヒヤリハットと楽しくほろ苦い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する