記録ID: 528483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
笹ヶ峰C〜高谷池ヒュッテ〜火打山〜妙高山〜赤倉
2014年10月11日(土) 〜
2014年10月12日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,904m
- 下り
- 2,183m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:14
距離 11.2km
登り 1,211m
下り 425m
天候 | 1日目(10/11):晴れ 2日目(10/12):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
新座駅23:00(自家用車)−26:30スカイケーブル付近 燕温泉P06:00(Jタクシー)−07:40笹ヶ峰C ・帰路 スカイケーブル〜温泉〜スカイケーブル付近15:00(自家用車)−20:30新座駅 |
その他周辺情報 | ■往路帰路交通 24,120(12,500円+8,620円+3,000円)/6名=@4,000円 ・ガス 練馬〜燕温泉:266km×2 →76L×165=12,500円 ・高速 練馬IC〜妙高高原IC:4,150円、妙高高原IC〜練馬IC:4,470円→8,620円 ・その他 駐車代その他 3,000円 ■山行移動等 ・妙高高原スカイケーブル付近〜笹ヶ峰C ジャンボタクシー(10人乗)約8,000円 ・妙高高原スカイケーブル下山 割引クーポンで1,000円 http://www.akr-sky.com/pdf/coupon-summer_2014.pdf |
写真
装備
個人装備 |
■Base Weight
【パッキングシステム】
ザック
サブバック
ザックカバー
【シェルター&スリーピングシステム】
スリーピングマット
スリーピングバック
シュラフカバー
【クッキングシステム】
ライター
防水マッチ
ナイフ
マグカップ600
マグカップ450
ワッパー武器2本セット
ウォーターキャリー2L
ウォーターキャリー0.5L
ウォーターキャリー1L
漏斗
スタッフサック
【防寒具&雨具&スペア衣類】
インサレーション
ダウンパンツ
レインウェア・上
レインウェア・下
ソフトシェル
着替え
【アクセサリ他】
ヘッドライト
ヘッドライト(予備)
ランタン(LED)
地図
コンパス
ファーストエイドキット
キジ玉
歯ブラシ
携帯電話
充電池
携帯電話用充電池
【活動用品】
カメラ
■Pack Weight
【消費するもの】
アルファ米
カレー
ラーメン
とん汁
スープ
行動食
水
飲料水
■身につけるもの
防寒具
下着&セカンドレイヤ
帽子
ネックウォーマー
靴下
グローブ
登山靴
折れないココロ
|
---|---|
共同装備 |
テント
ペグ類
ガスヘッド
コッフェル
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する