記録ID: 5283516
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						ミツバ岳とエルドラド・ミツマタ偵察
								2023年03月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 794m
- 下り
- 784m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:57
					  距離 10.1km
					  登り 794m
					  下り 797m
					  
									    					 9:54
															38分
大又沢
 
						10:32
																10:55
															19分
エルドラド
 
						12:30
															上の山P
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 林道以外はバリエーションルート | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘルメット
																チェーンスパイク
															 | 
|---|
感想
					何やかやで一か月ぶりの山行、西丹沢のミツマタを偵察してきました。ミツバ岳山頂は九分咲きで満開の木もありました。1週間先がベストか。
ミツバ岳からエルドラドは最短ルートに挑戦してみましたが、ミツマタは下から見た方がキレイなので、エルドラドはやはり法行沢から登るのがオススメです。
エルドラドは、ミツマタの巨大群生地でutayanさん命名の愛称です。上の方は八、九分分咲き、下の方は、ほぼ満開でした。今日は晴れ予報だったけど、山はスッキリ晴れずに曇りがち、無理せずショートで切り上げました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:340人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ずっぴー
								ずっぴー
			
 
									 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
毎年行くのが少し遅いくらいでしたが、今年は丁度良い時期ではないかと思います。
天気ももっと青空になるかと思っていましたが、残念ながらやや曇り、
でもやっぱり山は気持ちいいですね〜。
また都合が合えばよろしくお願いします。
当日は昼頃逆に大股ダム付近の林道から”ほぼ満開だな〜”と眺めながら歩いてました。青空なら立ち寄ったかも。思ったより雲多めでしたがあまり暑くならず歩きやすかったのでは?
朝のP、いつもより多めだったのは?ミツバ岳目的なら他でも良さそうなもの&もすこしゆっくりの時間でもよさそうなのに不思議でしたね。
私はP発0600、P着1330〜40位だったのでニアミスでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する