ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5264635
全員に公開
ハイキング
近畿

淀の河津桜から、最後のこもれびルート。

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
7.7km
登り
157m
下り
149m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:11
合計
2:56
距離 7.7km 登り 157m 下り 157m
11:21
101
13:02
31
13:33
13:37
5
13:55
14:01
16
14:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
淀の河津桜
京阪電車淀駅から徒歩10分。
コース状況/
危険箇所等
淀の河津桜
3月12日現在 満開で桜は見頃でした。

「こもれびルート」廃止について。
「こもれびルート」は、安全性の確保が困難となったことから、令和5年3月31日をもって廃止します。
従来からこの該当ルートは私有地にあり、廃止にともなって関係者以外はルートの通行ができなくなりますのでご了承ください。  八幡市より
淀の河津桜は満開🌸
11
淀の河津桜は満開🌸
かなりの人出ですね。
9
かなりの人出ですね。
🥰
2023年03月12日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
3/12 11:32
🥰
🥰
2023年03月12日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
3/12 11:32
🥰
人が多いと思ったら、「淀の桜まつり」開催していたんですね😲
2023年03月12日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 11:36
人が多いと思ったら、「淀の桜まつり」開催していたんですね😲
菜の花🥰
2023年03月12日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
3/12 11:36
菜の花🥰
🥰
2023年03月12日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
3/12 11:39
🥰
2023年03月12日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
3/12 11:42
2023年03月12日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
3/12 11:47
お花見ランチは、蒙古タンメン🍜
2023年03月12日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 11:56
お花見ランチは、蒙古タンメン🍜
堤防沿い歩いて、鳩ヶ峰山頂目指します。
2023年03月12日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
3/12 12:33
堤防沿い歩いて、鳩ヶ峰山頂目指します。
さくらであい館
もうすぐ咲き出す背割堤桜の頃は、混雑するんでしょうね。
2023年03月12日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
3/12 12:50
さくらであい館
もうすぐ咲き出す背割堤桜の頃は、混雑するんでしょうね。
交通障害回避?
背割堤桜の頃は、駐車場閉鎖ですよ!
来られる方は、電車のほうがいいかも?ですね。
2023年03月12日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 12:55
交通障害回避?
背割堤桜の頃は、駐車場閉鎖ですよ!
来られる方は、電車のほうがいいかも?ですね。
神応寺🙏
手前は、「淀君茶室の庭石」
2023年03月12日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
3/12 13:09
神応寺🙏
手前は、「淀君茶室の庭石」
こもれびルートは、来月から歩くことは出来ません😣
なのでお花見の後、鳩ヶ峰登りに来ました🤗
2023年03月12日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
3/12 13:10
こもれびルートは、来月から歩くことは出来ません😣
なのでお花見の後、鳩ヶ峰登りに来ました🤗
安全性の確保が困難?🤔
理由は分かりませんが、廃止になる前に歩けて良かった🤗
2023年03月12日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
3/12 13:10
安全性の確保が困難?🤔
理由は分かりませんが、廃止になる前に歩けて良かった🤗
ケーブルカー過ぎた辺りから、竹林の中を登って行きます。
2023年03月12日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 13:18
ケーブルカー過ぎた辺りから、竹林の中を登って行きます。
こもれびルート。
2023年03月12日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 13:23
こもれびルート。
お散歩登山&神応寺・石清水八幡宮神社の、神社仏閣巡りにはいい道なんですけどね〜
これから歩けないのは、残念です😣
2023年03月12日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 13:24
お散歩登山&神応寺・石清水八幡宮神社の、神社仏閣巡りにはいい道なんですけどね〜
これから歩けないのは、残念です😣
鳩ヶ峰山頂到着💦
2023年03月12日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 13:28
鳩ヶ峰山頂到着💦
点名 八幡、標高=142.34 m
二等三角点 エアータッチ👆
2023年03月12日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
3/12 13:30
点名 八幡、標高=142.34 m
二等三角点 エアータッチ👆
八幡市最高点。
2023年03月12日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
3/12 13:32
八幡市最高点。
敬礼(`・ω・´)ゞ
2023年03月12日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 13:50
敬礼(`・ω・´)ゞ
石清水八幡宮⛩🙏
2023年03月12日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
3/12 13:54
石清水八幡宮⛩🙏
本殿は、国宝です🙏
2023年03月12日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
3/12 13:54
本殿は、国宝です🙏
始終ご縁があります様に🙏
2023年03月12日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 13:56
始終ご縁があります様に🙏
裏参道下ります。
2023年03月12日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 14:08
裏参道下ります。
振り返れば…
嫌になるぐらいの石段😣
2023年03月12日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 14:08
振り返れば…
嫌になるぐらいの石段😣
石清水八幡宮駅まで戻ってきました。
これから東寺方面へ向かいます。
2023年03月12日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
3/12 14:17
石清水八幡宮駅まで戻ってきました。
これから東寺方面へ向かいます。
東寺駅到着。
2023年03月12日 14:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
3/12 14:59
東寺駅到着。
東寺🙏
2023年03月12日 15:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 15:03
東寺🙏
本日のメイン🥟到着🤗
2023年03月12日 15:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
3/12 15:17
本日のメイン🥟到着🤗
15分程並んで入店。
🍻お疲れ様〜🍺
2023年03月12日 15:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
3/12 15:25
15分程並んで入店。
🍻お疲れ様〜🍺
キュウリと唐揚げ。
喉の渇きもあった為、一杯目は秒殺でした🤣
2023年03月12日 15:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 15:26
キュウリと唐揚げ。
喉の渇きもあった為、一杯目は秒殺でした🤣
🦒🍺二杯目
2023年03月12日 15:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
3/12 15:31
🦒🍺二杯目
メインのギョーザ🥟焼けたよ〜😍
2023年03月12日 15:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
3/12 15:35
メインのギョーザ🥟焼けたよ〜😍
🦒🍺三杯目
ギョーザには、ビールがあう!
2023年03月12日 15:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
3/12 15:40
🦒🍺三杯目
ギョーザには、ビールがあう!
ほろ酔い気分で帰路へ。
2023年03月12日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 16:02
ほろ酔い気分で帰路へ。
やはり電車で登山は、下山後のビール楽しめるのが、いいですね🤗
2023年03月12日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 16:18
やはり電車で登山は、下山後のビール楽しめるのが、いいですね🤗
別腹〜
2023年03月12日 16:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 16:27
別腹〜
やっぱりこれでしょ!
2023年03月12日 16:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
3/12 16:26
やっぱりこれでしょ!
作りたての、クッキー&クリームシュー美味しいかったです😍
2023年03月12日 16:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
3/12 16:31
作りたての、クッキー&クリームシュー美味しいかったです😍
お疲れ様でした🙇
9
お疲れ様でした🙇
撮影機器:

感想

気になっていた淀の河津桜は、
丁度満開で、しかも桜まつり開催😲

こもれびルートは来月から
歩けないとのことなので
お花見&ランチ🍜楽しんでから
こもれびルートで鳩ヶ峰山頂と
石清水八幡宮⛩お詣り🙏

で、最後はお気に入りのお店
ミスターギョーザさん🤗

(フォロアーさん情報有難う御座いました🙇)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

バラさん🏍
こんにちは😊

Pic24枚目はボーイスカウトの銅像ですね😊
元田辺第1団カブ隊隊長より😜
2023/3/13 13:53
コヤさん🍖さん
こんにちは♪
私もよく知らなかったのですが、石清水八幡宮内の
社務所内に ボーイスカウトの事務所があり
石清水八幡宮を拠点に活動している
ボーイスカウトの団によるもので、
深い所縁があるみたいですよ🤗
https://www.mbs.jp/kyoto-chishin/kyotocolumn/83654.shtml
https://www.mbs.jp/kyoto-chishin/kyotocolumn/walk/81639.shtml

あえて載せたボーイスカウトのpic 
絶対に誰かが突っ込んでくると思ってました🤗
2023/3/13 14:50
こんばんは😊
はじめましてかもしれません。

いつの間にか淀の河津桜は満開ですか🌸
今週末は残ってるかなぁ…
こもれびルート閉鎖もビックリです。今月末までなら、背割堤の桜とセットで登り納めしようかと、いい情報いただきました😊
ありがとうございます。
2023/3/14 21:37
riepicoさん
おはようございます♪
初めまして🙇
淀の桜は、少し葉桜になりそうな木もありました。
なので、早めのほうがいいかもしれませんね🤗
こもれびルート閉鎖は、どのような事情か?は知りませんが、雰囲気よくてお散歩にいい感じルートなので、非常に残念ですね😥
今年の桜は早そうなので、背割堤の桜とセットで楽しめそうですね😄👍
あと、桜の時期は駐車場閉鎖なので、電車移動がベストと思いますよ!
2023/3/15 8:32
バラさん、こんにちは。
淀周辺に河津桜並木があるとは知りませんでした・・。
さくらであい館の前の、ソメイヨシノの桜並木は、何度か行ったことがあるのですが・・。
また、来年、河津桜の時期を楽しみにしておきます。
・・・それと、男山の「こもれびルート」が閉鎖されるとは・・・ショックです。(´・ω・)
このルート、好きだったのに。
2023/3/25 23:47
eminosukeさん
こんにちは♪
淀駅から線路沿いに少し戻ると河津桜あるんですよ🤗
でももう散ってしまってるので、来年は是非訪ねて下さいね😄👍
「こもれびルート」どのような事情化は分かりませんが、もう歩けなくなるのは残念ですね😥
2023/3/31 15:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら