記録ID: 5251824
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
惣岳山〜天目山 奥多摩散策
2023年03月09日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,271m
- 下り
- 1,900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 7:35
距離 24.6km
登り 2,277m
下り 1,900m
15:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 東日原バス停〜JR奥多摩駅〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
晴れていて気温もちょうど良くアンダーに半袖tシャツ半袖パンツ一枚で十分 ただし棒ノ折山以降はぬかるみ多数有り 急登のぬかるみで滑りかなり体力持ってかれます |
写真
感想
自分がそこそこ速いペースで登れることは分かっていたので今回は棒ノ折山、蕎麦粒山と登ってみたかった山を繋げてさらに御嶽駅から天目山まで行ってみようと計画しました。
棒ノ折までは比較的楽な道でわかりやすく、高水三山のついでに棒ノ折に寄ってくみたいなことは大いにありだと思います。
が、
棒ノ折山〜日向沢ノ峰の間がかなりの地獄で、急登&急登&急登&…のオンパレードで一気に体力が持ってかれます。しかも三月なのでまだ地面が溶け切ってないのかドロドロで急登でズルズル滑りダメ押しで乳酸が溜まります。
なんとか頑張って一杯水の避難小屋でラーメン食べようと思ったらライター忘れる大チョンボ
無駄に持った水とクッカーの重さがズシリと体に襲いかかる
これにはかなりこたえて結局東日原のバス停に着くまで精神肉体的なダメージは回復しませんでした笑
14時50分のバスに乗りたかったが間に合わず次は16時16分!何か時間潰せそうな店もない!携帯も圏外!
寝るかな〜と思ってた矢先、途中でお会いした方が降りてきてバス停で色々お喋りしました。
楽しかったしとても助かりました。ありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する