記録ID: 5243002
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
七々頭岳
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 674m
- 下り
- 656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:28
距離 7.4km
登り 674m
下り 663m
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
【帰り】余呉バス 柳ケ瀬 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りで一部斜面に雪がついており嫌なところがあった |
感想
余呉バスは電車との接続が壊滅的に悪い。
行きはJR木ノ本駅で50分待ち、帰りはJR余呉駅で50分待った。
七々頭岳周辺は標高500M以上あたりは雪があった。
雪面はしっかりしまっておりなおかつキックステップも入るのでアイゼンは使わなかった。
七々頭岳から新谷山への縦走路は日当たりがいい場所は雪が腐り始めており、体重を乗せるたびに10センチほど体がずるっと沈むのがうっとうしかった。
七々頭から見る横山岳、縦走路から見る東妙理山・妙理山、下丹生の山々などがまったりとソフトクリームのように雪をまとっていて美しかった。
新谷山から八幡神社への下山は植林地の激下りかつせっかく雪で綺麗になった靴がどろどろになって辟易した。
八幡神社で服を着替え靴を洗った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する