記録ID: 5235221
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山系-鋸岳敗退
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 876m
- 下り
- 875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:36
距離 7.8km
登り 879m
下り 875m
11:22
ゴール地点
06:45 スタート(0.00km) 06:45 - ゴール(7.77km) 11:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた木の根っこが滑りまくり 雨の降った次の日は気を付けましょう 位牌岳〜蓬莱山への下りはまだけっこう氷があります。 行かれる方は気をつけましょう |
写真
感想
今日はリサーチ不足でした。
本当は須山口ー前岳-位牌岳-蓬莱山-呼子岳-越前岳-黒岳-須山口の予定でしたが
位牌岳からの先の鋸の稜線でまさかのすっ転び!チェーンスパイクを履いて
転んだので、流石にまずいと思い、引き返しました。氷の急坂は怖いです。
しかも鋸の稜線はデンジャーゾーンなんでね。勇気ある撤退ってことで。
逆のコースだったら、登りになるので、大丈夫だったかも。
下界から見ると雪もなく大丈夫だと思ったのですが、思い込みはよくないですね。
4月になったら、リベンジに来ます。
というか実家から登山口まで30分なんでいつでも来れますがね。
前岳の登山口まで下り、越前岳に行くってこともできましたが、
腰を痛めて撤退です。というか、かき氷を食べに行きたいがための言い訳かも。
ということで、帰りはいつもの雲上へ
かき氷はめっちゃ美味しかったですけど。1500円 ここもついに物価高の煽りがきたか。でも食べに行っちゃいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する