記録ID: 5223513
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						那古山☆那古観音と崖観音
								2023年02月28日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 千葉県
																				千葉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:04
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 169m
- 下り
- 150m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 拝観料無料 駐車場無料 8.30- 千葉県館山市那古1125 0470-27-2444 https://www.nagoji.com/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に難しい箇所ありません。遊歩道です。 山頂部に案内はありません。たぶん、ここがそうかなくらい。 那古観音堂から潮音台への遊歩道は、通行止めのため、潮音台に行く場合は、大きく迂回する必要あり。 | 
| その他周辺情報 | ▼那古山バッジ 調べた限り、なし。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					那古山(なごやま)は、標高82.7mの山。房州低名山に指定されてます。
午前中には、安房高山、請雨山、三郡山、笹郷山に登っておりました。昼食を食べて、午後の部というわけです。ま、軽めに。というわけで、那古山です。私は那古観音と以前、行けなかった崖観音を混同してました。てっきり、同じだろうと。ニンゲンの記憶とは、曖昧なものです。で。那古観音は、観音堂から展望所である潮音台へ続く遊歩道は通行止めになっているので、観音堂を見学したあとは、一旦、駐車場に戻り、大きく迂回します。といって、たいした距離ではないけども。山頂部は、はっきりいって、山頂を明示するものは、木に派手に取り付けられてたピンクのテープくらい。看板等はありませんでした。山頂の先にある潮音台という展望所からは海が良く見えました。
というわけで。まだ、時間があるので、次なる房州低名山に向かい、この日の登り納めとしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:567人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する 生獣☆mogless
								生獣☆mogless
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人