記録ID: 5219445
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山
青空を期待して 伊予富士
2023年02月26日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:54
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 826m
- 下り
- 824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:47
距離 6.8km
登り 826m
下り 829m
14:59
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 木の香温泉。道の駅「木の香」 |
写真
装備
備考 | 今日の雪の状態はチェーンアイゼンも持っていったほうがよかったと思います。 |
---|
感想
hさんと前夜車中泊で大山を予定していたのですが、土日の予報が悪くなるばかり。
体力気力とも劣る(歳相応)私は前日に断念。土曜午前中はバイカオウレン撮影を楽しみ、帰宅後、午後から晴れ予報の伊予富士に行くとのLINEメッセージを確認・・・変更候補に挙げていた山なので スイッチが入った!
車から荷下ろしした道具類を また積みなおしバタバタ準備していると、hさんは15時前に合流場所の木の香道の駅に着いたと。。。パワフルだなぁ。
数年振りに四国上陸。車中泊場所は前と同じ道の駅(木の香温泉併設)
20時前に着くころには雪が降っていた。
26日:所どころ薄っすら雪が覆う車道を走り、登山口に着くと8割ほど先着車で埋まっていた。私達同様、大山からの変更組が数組おられたようです。
はじめての冬季の伊予富士に体力等で不安もありますが、ワクワク感の方が勝っているような・・気をつけて頑張って歩こう。
山頂までは幾つものピークがあり歩き応えがありましたが、天空の稜線の素晴らしさには感動しかありませんでした。
午前中は幻想的・・午後からは ご褒美のような青空が覗き、目まぐるしく変わる冬山のシーンを味わえた伊予富士。魅せられた山でした。
また季節を変えて訪れたいです。
一旦、オフになったスイッチをオンにしてくれたharkoさん ありがとう。
harkoさんの山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5216984.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人