記録ID: 5204376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
赤谷山を旧戸倉トンネル東口付近の支尾根から新トンネル東口へ周回
2019年05月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 512m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:40
8:50
30分
スタート地点
9:20
30分
支尾根
9:50
30分
仙人門
10:20
20分
1143mPK
10:40
11:30
100分
赤谷山
13:10
20分
新戸倉トンネル東口
13:30
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県境尾根以外は道なし |
その他周辺情報 | ドライブインみやなか(鹿伏地区にある食堂) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
旧戸倉トンネル東口から少し林道を進み、橋の手前から取り付いて支尾根頂部を目指す。尾根に乗ると藪はなく、獣道があるので順当にこれを辿って「仙人門」で主稜線に出る。ブナの新緑の息吹に、心身ともに浄化され、活力を与えられた気分だ。山頂からの雄大な眺めは爽快極まりない。下山は1143mPKから北北東に延びる稜線を辿るつもりであったが、のっけから間違い、一つ左の小尾根を下ってしまう。その結果、谷に降りる羽目になる。運よく悪場のない谷で、多少手間取りつつも無事、新戸倉トンネル東口に出た。なお、予定していた尾根は後日、積雪期に下ることとなった。雪に覆われると尾根型は鮮明に見て取れ、ルートを外すことはなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する