記録ID: 5203826
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
❄️【赤面山】絶景の那須連山゜☆。.:*:・'
2023年02月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 613m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:26
距離 6.3km
登り 613m
下り 607m
天候 | ☁️のち快晴☀️ 山頂のみ微風 てんくら当たり!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マウントジーンズ那須からの道路は除雪されておらずスノータイヤ必要(この日は一部凍結) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<<スキー場跡から登り絶景の山頂へ>> 赤面山頂上までほぼ雪上歩きで、トレースも明瞭 腐った雪上では踏み抜きあり 今回、ワカン、スノーシュー、アイゼンを用意しましたが、終始つぼ足にて お荷物となった 危険個所はありません |
その他周辺情報 | ♨那須温泉♨ |
写真
装備
共同装備 |
スノーシュー・ワカン・10本アイゼン 全て使用せず
|
---|
感想
朝、宿からクッキリ高原山が見えた!
これなら行けると決めた
それほどキツくなさそうで久しぶりの那須連山の見える赤面山
やっと積雪期でチャンスが巡ってきました!
本当に楽しかった(*^^*)
休みと天気が合う事ってなかなか無いですよね
まだまだ行きたいお山は沢山!
一つ一つ歩いていきたいと思います
感謝。
前日歩いた日光の氷瀑【庵滝】はこちらです↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5199959.html
二日目は那須連山の赤面山
累積標高も低く気軽に登れ、景色の良い山に期待が膨らむ
出発時は曇り空でしたが、時間が経つにつれ雲が取れて、山頂に着くとすっかり青空に変わっていた
暖かく微風のなか、360度の大パノラマを楽しみました
絶景を見ながらの下りもサイコーです
気軽に登れる雪の赤面山
なかなか楽しませてくれました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人