京都トレイル―北山・西山(二ノ瀬〜苔寺)


- GPS
- --:--
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川沿いで2・3カ所崩落有。通行は可能。 |
写真
装備
備考 | 食糧をもっと用意しておくべきであった。 |
---|
感想
【感想】
紅葉の時期にしてはまだ早かったらしく、清滝の紅葉は見ることができませんでしたが、代わりにコスモスや黄金色に色付いた稲、金木犀が迎えてくれました(*^_^*)
空も深い青色に染まり秋を感じるには十分でした♪
登山経路の状況としてはこれまでと違って車道の割合が多かったように思います。
そのため、脚への負担が大きく疲れがこれまで以上に溜まってしまいました。。。
特に清滝〜嵐山間の峠越えは道路をず〜っと歩くことになるため、登山靴だとかなりきつかったです(-_-;)
運動靴やランニングシューズの方がこのコースは向いているのかもしれません。
今回は京都山岳連盟さん主催の京都トレイルに出くわすサプライズがありましたが、主催者の方も参加されている方も優しい方ばかりで、楽しくトレイルをすることができました♪
機会があれば是非参加したいですね(*^。^*)
主催者並びに参加者の方々とお会いできることを楽しみにしております!
【反省点】
予定では二ノ瀬〜清滝の行程でしたが、京都山岳連盟さん主催の京都トレイルに感化され、急遽二ノ瀬〜松尾までの30kmに変更してしまいました。
が、これがとんでもないミスでした。。。
食糧は清滝までしか想定していなかったため清滝でほぼすべて食べつくしてしまい、清滝〜松尾間は行動食の干しブドウ1袋分だけで臨むことに(-_-;)
おかげで、嵐山付近から脚が何度もつってしまい、その度に立ち止まって脚を伸ばしていました。
松尾山辺りは特に酷く「このまま動けなくなるのでは?!」という不安が常に付きまとっていました。。。
なんとか、トレイル参加者の方々と励まし合いながらゴールすることができましたが、もし一人で登っていたら危なかったかもしれません(>_<)
今後は絶対に予定したコース以上の山行は行わない!
と、相変わらず登山をしながら学びました・・・。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する