記録ID: 5155949
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
湯谷山~前経ヶ岳〜経ヶ岳南陵フェチ~杓子岳南西尾根
2023年02月05日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:41
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
天候 | 晴れ晴れ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
フカフカ雪だけど、まだ締まってなくて深いラッセル 急登では1歩進んで3歩滑る 稜線フェチにはたまりません。 アイゼンも試したけど全く進めず、シューに履き替える |
写真
感想
久しぶりの晴れ登山
南六呂師~湯谷山~経ヶ岳南陵フェチ~杓子岳南西尾根
5時スタートの18時下山
1月末の雪がそろそろ落ち着いたかなと思って行きましたが、全肯定のフルラッセルでヘトヘト🤤になりました。
今日の登山者は私達パティーだけ✌️
一日中、雪遊びが出来て大満足でした😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年11月に白山でご一緒した者です。
フルラッセルお疲れ様でした。山には不思議な縁がありますね。
知り合いの香那さんの活動日記を見たら,ルートと日程が同じでした。
ご一緒だったんですね。
今回のルートは興味がありますが,一人ではなかなか難しそうです😓
経ヶ岳には去年と同じく,小原から登れればいいなぁと思っています。
雪山を楽しみましょうね😊
返信が遅くなりましてすみません。
香那さんとは以前からチャットで会話をしていただけでしたが、今回初めてお会いして一緒に歩きました。パワフルウーマンですね。
今回のルートは取り付きから もの凄い急登でして、捕まる枝とかが無くては登れなかったり、新雪があったのでラッセルも大変でした。
行くなら人数は多い方がいいですよ。
お互い雪山で安全に遊びましょう😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する