記録ID: 5136590
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						新桑から姫越山、芦浜、座佐浜、周回
								2023年01月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				三重県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 04:56
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 芦浜からの登りは最後にシダの薮漕ぎがある。 | 
写真
感想
					天気が悪く、風下の大紀町まで行った。
高見トンネル付近は雪が多く、ノーマルタイヤでは無理で運転も緊張したが、大紀町につくといつものようにポカポカだった。雪のためもあり、到着時間が遅れ、戻るのが日没ぎりぎりになりそうで、慌ただしい一日になった。
こんどの土曜に 大紀町シーサイドトレイルがここで開催されるようで、道の目印や所どころに『振り向けば絶景』とか『走れる人はいってしまおう』とか『その走りかたカッコイイ』とか書かれた紙が立てられていた。『頭上注意』は逆から歩いて行ったので、振り返った時にその注意しなければいけない木に頭を打ってしまった。
何回行っても刺激的で素晴らしいコースだ。もちろん最初程の感激はないが。視界が開けた所がいっぱいあるが、どれも違う景色でみんな素晴らしい。特に座佐三角点辺りは。
さすがに最大の見どころである座佐三角点を通る外回りコースは危険性が伴うせいか、大紀町シーサイドトレイルのコースからは除外されている。もったいないなあ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:235人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する