記録ID: 5132900
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
駿河小山駅〜不老山〜谷峨駅
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 821m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:16
距離 15.5km
登り 825m
下り 913m
不老山で30分くらい昼飯にしたんですが、カウントされていませんね。
途中でも休憩を入れているので、実質45分くらいは休憩していると思います。
登りは早めですが、下りは雪のため慎重に下っています。
途中でも休憩を入れているので、実質45分くらいは休憩していると思います。
登りは早めですが、下りは雪のため慎重に下っています。
天候 | 快晴からくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:谷峨駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道、若干崩れ箇所 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
ゲーター
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
山頂に眺望がないと不評の不老山ですが、
登り途中や、下る途中に眺望がそこそこあります。
林道や舗装道路が多いので、道もゆるやかで、この周り方なら
急な登りもほぼありません。逆からだとキツそうでしたが。
また、雪道でしたが、チェーンスパイクもあり不安はありませんでした。
履いた期間もそんな長くありませんので、あと3日もすれば溶けてしまうかも。
ヤマビルは嫌いなので、天気のよい冬晴れの日は最高かと思います。
人もすれ違ったのは中高年の夫婦1組だけ、穴場だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する