記録ID: 5126891
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						雪のシダンゴ山から櫟山(くぬぎやま)
								2023年01月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:36
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:37
					  距離 11.4km
					  登り 1,144m
					  下り 1,145m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | シダンゴ山下部の藪地帯は熊注意。シンナシ沢右岸尾根上部はグズグズ急斜面。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																チェーンスパイク
																ヘルメット
															 | 
|---|
感想
今日は寒そうなので低山周回のつもりが、まさかの積雪。とりあえず宮地山経由で登山道でシダンゴ山。新雪バッチリで気持ち良い山頂でした。櫟山へのバリルートは去年と1本隣の尾根で挑戦、昨年は熊に遭遇してビビリましたが、今年は熊にも遭遇せず、未踏尾根で登り返すことができました。しかし、シンナシ沢右岸尾根の上部は尾根形状のない激急斜面でヘロヘロでした。下りは一般登山道でロウバイ園脇を通って下山。短いながら充実した山行でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:411人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									丹沢 [日帰り]
							
							
									シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									1/5
							 ずっぴー
								ずっぴー
			
 
									 
						
 
							











 yumi87 さん
											yumi87 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
クヌギ山へのVRは結構ズルズルで大変でしたが、あそこは雪があまり積もってなくて良かったです。
最後は奇麗なロウバイも見れてホント良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する