記録ID: 512539
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳(日帰り:中房温泉ピストン)
2014年09月17日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:46
距離 10.4km
登り 1,465m
下り 1,465m
5:48
7分
スタート地点
14:34
ゴール地点
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※第二駐車場も合わせ到着時数台の空きあり。 ※簡易トイレ×2ありますが、中房温泉登山口にあるトイレのほうが綺麗です(無料)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】中房温泉(日本秘湯を守る会会員) http://www.nakabusa.com/daytrip/daytrip.html ※PH9.1(アルカリ性)のつるつる湯で好きな泉質ですが、八方の湯と同じく肌に合わないのか赤くかぶれました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
今週は勤続30周年の連続夏季休暇を取得しています。
中一日空けて、また北アルプスの初心者向けの燕岳を目指しました。
こんなことなら一昨日の唐松岳のあと、長野に一泊すれば良かった。。。
それはさておき、燕岳。
変化に富んだ良い山でした。長時間の歩きも楽しい楽しい。
登山道は唐松岳より石や階段が少なく、足に優しく歩きやすい山でした。
紅葉も始まりつつあり、360度の眺望も迫力満点。
テレビで見た合戦小屋の美味しいスイカも食べられ、満足の山行きとなりました。
自分は相変わらずの高度順応がうまくできず、最初の一時間は四苦八苦。
何とかならないかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する