記録ID: 5092721
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
雪山じゃなかった荒船山 荒船山避難小屋泊
2023年01月14日(土) 〜
2023年01月15日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 756m
- 下り
- 704m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:50
距離 7.1km
登り 614m
下り 359m
12:42
2日目
- 山行
- 0:59
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:04
距離 3.2km
登り 144m
下り 372m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り区間の大半は雪がありません。テーブルマウンテンの上の部分だけ雪がありました。泥濘区間多数でズボンも靴も泥だらけになります。スパッツ推奨です。 |
写真
小屋の中で宴会を始めますか。ボクは避難小屋泊の時だけ使う、サーマレストのトレッカーチェアを持って来ましたよ。マットがふかふかの座椅子になる優れものです。こんなもの持ってくるからザックが重いんだよな。
感想
本当はどこかの雪山に行って稜線でテント泊をする予定でしたが、週末は風も強くて荒天予報。ということで一旦は中止を決めたんですが、それでもどこかに行きたいなぁとちょっとは天気がましそうな山域を探したら荒船山あたりはどうにか天気がもちそう。そんな訳で初の荒船山に登って来ました。当初は雪の上でテント泊のつもりでしたが、避難小屋を見たらけっこう快適そうだったので避難小屋泊に変更。おかげでちゃんとした壁・屋根の下で宴会ができました。予想通り雨にも風にもやられず正解でしたね。一応、関東百名山も一つ進めたし。でも今度はちゃんと雪山に行きたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する