記録ID: 50854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
恐羅漢山・砥石郷山・旧恐羅漢山縦走
2009年11月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:16
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 779m
- 下り
- 779m
コースタイム
08:32 登山開始(夏焼尾根コース)
08:36 ナナカマドの木
08:50 夏焼峠
08:56 砥石郷山分かれ
09:08 展望場(恐羅漢山・十方山など見える)
09:33 砥石郷山山頂(1177m)
09:45 移動開始
10:20 砥石郷山分かれ
10:24 夏焼峠
10:39 早手のキビレ、台所原移動開始
11:27 台所原平
11:37 台所原、行動食タイム
11:41 台所原分れ
12:42 恐羅漢山山頂(1346m)、ランチ
13:58 移動開始
14:19 旧羅漢山山頂(1334n)、休憩
14:43 移動開始(?)
15:02 恐羅漢山山頂
15:10 下山開始
15:17 国設スキー場分れ
15:48 恐羅漢山登山口
08:36 ナナカマドの木
08:50 夏焼峠
08:56 砥石郷山分かれ
09:08 展望場(恐羅漢山・十方山など見える)
09:33 砥石郷山山頂(1177m)
09:45 移動開始
10:20 砥石郷山分かれ
10:24 夏焼峠
10:39 早手のキビレ、台所原移動開始
11:27 台所原平
11:37 台所原、行動食タイム
11:41 台所原分れ
12:42 恐羅漢山山頂(1346m)、ランチ
13:58 移動開始
14:19 旧羅漢山山頂(1334n)、休憩
14:43 移動開始(?)
15:02 恐羅漢山山頂
15:10 下山開始
15:17 国設スキー場分れ
15:48 恐羅漢山登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
注) 1.全体的に土質が粘土質なので水はけが悪い感じ…そのためか何箇所か沼地のようになってました。また滑りやすいです。 2.台所原に向かうルートで林道を通りましたが10箇所くらいに特大の○んちが…両掌サイズ!こんなのするのは熊さんだけですよね???熊鈴必須! ■温泉 潮原温泉松かわ 日帰り入浴:大人650円 利用時間:土曜日 10:00〜20:00 日・祭日 10:00〜18:00 http://www.ushiobara.co.jp/ 利用時間ギリギリに行ったせいもあるけど、お風呂の明かりは落とされているし、催促の館内放送は流れるし…時間内には風呂から出たのに受付には誰もいないしで、ちょっと良い印象がありません;温泉や設備はまあまあなのでちょっと残念でした。でも、温泉が飲用出来るのはこの辺りでは珍しいかも。 ■夕食 スリランカレストラン&カフェ LAMP 住所:広島県廿日市市吉和994-2 電話:0829-77-2773 ここのカレーの中で今私の一押しはポークスープカリー♪ でも、まだ全部食べていないので他にも美味しいのがあるかもっ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1987人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ。恐羅漢は晩秋の雰囲気ですね
良い情報 ありがとうございます。
それからスリランカレストラン&カフェ LAMP は
どのあたりにあるのか 教えてもらえませんか?
場所ですかぁ〜
ここに少し説明がありますよ↓
http://www.yoshiwa-navi.jp/lamp/index.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する