羊蹄山(真狩コース)〜北斗星で北海道遠征①


- GPS
- 07:57
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,655m
- 下り
- 1,655m
コースタイム
天候 | 曇りまたは霧、時々晴れ間も・・・ 8〜9合目は小雨、頂上付近は、ガス&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
飛行機
登山口手前に、登山者用の無料駐車場があります、トイレも数箇所有 (20台可能ということですが、もっと停められそう) 6時過ぎで駐車場の周囲部分はほぼ満車、中央部は駐車可能かちょっと 微妙な広さ・・・ 野営場もありますので、テント泊も可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、登山口に有ります 出発時間、下山予定時間、下山時間を記入するノートタイプでした 頂上を目指す御鉢巡りコースは、反時計回りで目指すと岩稜コースとなるので注意 岩場歩行に不安がある場合は、時計回りで目指してまた同じ道を戻るとよいかも その他は、特に危険箇所は無いと思います 御鉢巡り時、ガスっているとルートを見失いやすい箇所もありましたので注意 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、私は前日に利用してしまいましたが、真狩村に『まっかり温泉』が あります。入浴料は500円(宿泊先で入浴券を購入したら450円でした) 今回下山時には京極温泉を利用、入浴料は600円 少し足を延ばせばニセコに色々な温泉があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
数十回は訪れている北海道ですが、まもなく廃止になるであろう北斗星に乗って訪れたいと以前から思っていました
休暇も申請し、発売当日に申し込みに行ったけど満席で、諦めていたが出発予定の前日に取ることが出来たため、急遽行くことにしました
行くことが出来たら北海道の山も行こうと思っていました
夜勤明けで、一睡もせずに移動し、上野から北斗星に乗車
イメージよりだいぶ古くなってしまっていましたが、憧れの北斗星に乗ることが出来、良かったです
札幌到着後は、スープカレーを食べて、ちょっと市内観光をして、レンタカーで
羊蹄山登山口である真狩村に移動し、前泊まり
宿泊先の部屋の窓からは、羊蹄山の全景を見ることが出来ますが、頂上付近は雲に覆われています
登山当日も同じように、頂上付近がガスで覆われていました
雲が多めながら、時々晴れ間も見えていましたが、8〜9合目間は行きも帰りも小雨が降り、そこから頂上付近はガスに覆われ、風が強かったです
頂上へ向かうお鉢巡りは、反時計で向かうと岩稜コースとなり、意外と登り堪えのあるコースとなりました
岩場通過が心配な方は時計回りで頂上を目指し、同じコースを戻ると良いと思います
下山時、8合目を過ぎると青空も出て来て、とても良い天気となって来ました
登る時には遠く感じた、洞爺湖が結構近くに感じました
登山バッチが欲しかったんだけど、途中で寄った避難小屋にあったらしく、
買えなかったのが心残り・・・
倶知安町役場にもあるそうですが、土曜日で閉庁だったので・・・
下山後は、前日まっかり温泉に行ったので、京極町の京極温泉に行きました
まっかり温泉と同様に羊蹄山を見ながら入浴することが出来ます
軽く食事をしてから、翌日登る予定の山を目指して移動
時間的にホテル等で泊まるのは止めて、登山口まで一気に行くのもキツイので、
高速道路に乗り、サービスエリアで車中泊をしました
このためにシュラフを持って行ったんですよね
下山後の登山口でお会いした者です!
本州からの遠征だったのですね。
大変お疲れ様でした。
羊蹄山のバッジですが、
郵送販売でも買うことができるみたいです。
以下を参照してみてくださいませ。
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/yoteizan/tozanbatch/
noshiさん、ありがとうございます
下山後、やっていないのがわかっているはずなのに倶知安町役場にも
行ってしまいました
郵送でもというのもネットで見ました
せっかく登ったし。郵送で手に入れるのありかな?と思いました
だいたいは、頂上付近の小屋や登山口にあるかなぁと思っていましたが、
ちゃんと調べていないといけなかったですね
十勝岳も結局買うことが出来ませんでしたし(すっかり忘れていました)
お疲れ様でした
北海道に遠征だなんて羨ましい(#^.^#)
場所も熊もでかなりハードルが高いですが・・・
1度は北海道の山登ってみたいですね(^_^)/
もう紅葉してるなんて。。。
真っ赤で綺麗ですね(^_^)/
そして・・・何を隠そう(笑)
スープカレーがとっても気になってしまいましたぁ(^_^)/
北斗星から始まる山旅
素敵ですね
羊蹄山山頂は ガスっていたようで残念でしたが
旅と山を重ねてのプラン
ステキだなと思いました。
いつかそんな旅をしてみたいです。
それにしても スープカレー 豪華ですね
villaさん
北海道へ山登り…なかなか行けないですしね
そう言えば、熊のことをすっかり忘れていて、熊避けの鈴着けていませんでしたね
まぁ、登山客も多かったですしね
北海道…札幌に行ったら!スープカレーは絶対食べようと思ってガイドブックまで買いましたから
uutanさん、ありがとうございます
北海道の山に行くなら、北斗星でから計画した山旅
山をやる前から何度も訪れている北海道…山がメインでしたが、他にも色々と楽しめたかなと
スープカレーは、どうやって食べようと思うくらい豪華でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する