記録ID: 50652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
莇ヶ岳
2009年11月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 429m
- 下り
- 426m
コースタイム
9:40莇ヶ岳登山口
11:00鎖場分岐
11:03
11:10三の鎖
11:30莇ヶ岳山頂
13;11
14:10莇ヶ岳登山口
11:00鎖場分岐
11:03
11:10三の鎖
11:30莇ヶ岳山頂
13;11
14:10莇ヶ岳登山口
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道の状況】 登山口駐車場からは 山頂まで一本道で鎖場以外には危険個所はありません。 鎖場は 二の鎖、三の鎖があります。今回は三の鎖を登りました。 三の鎖は上下2段に分かれています。下の段は ホールドも多く それほど 難しくは ありません。上の段は垂直に近く ホールドも小さいので 慎重に三点確保で登ってください。下の段で不安を感じた方は中間に巻き道が あるので 無理しないでください。万が一の際は 命にかかわる事故になります。また鎖場を通らずに山頂へ抜けることもできます。山頂からの展望はすばらしく ブナ林が広がっています。このコースには 水場がないので登山口の谷で 補給してください。クマの生息区域なので クマ鈴は必携です。 【駐車場】 登山口に10台ぐらい駐車可能です。 【コンビニ】 国道315号 周南(徳山)〜鹿野ICに2〜3軒あります。鹿野IC〜登山口 には コンビニはおろか、自動販売機もありません。 【トイレ、登山ポスト】 ありません。 【温泉】 石船温泉・・・国道315号を周南方面に鹿野ICを過ぎて 県道を 10分ぐらい。 【登山口へのアプローチ】 交通機関はないのでマイカーのみです。 中国道鹿野IC→国道315号益田方面に。数キロで 登山口の案内がありますが 小さいので見逃さないようにしてください。国道から登山口までは 石鎚神社まで は 1.5車線ぐらいですが その先は一車線の林道で対向車が来ればスーパーバックするしかない道です。冬は積雪のため石鎚神社から先はスタッドレスでも 難しいそうです。 |
写真
感想
我が家から最も近い1000m峰です。でも片道30kmはあります。
少々盛りは過ぎましたが 素晴らしい紅葉と鎖場(今までで一番すごいかも・・・)しかも 10時前に登りだして2時に下山できるのが
良いかもしれないです。でもたぶん今年最後の1000m峰と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Mケが有るのかと?疑っちゃいます?
僕の知る山にいくら鎖があるのだろうか?
片手も無いと思う。冬場に鎖をつかむと凍傷になりそうですね。
薊ヶ岳とみてかんなべ高原かなと思いました。
ドMです
(ほとんど ロッククライミング?)ですが
ここを登らずに 薊ヶ岳を語るなかれというぐらいの
名所です。とにかく展望はいいです。今年の岩場、鎖場
は たぶん終わりです。来年の春までは 里山を
おとなしく登ります。
kidekiさんは ツウですね
神鍋の薊ヶ岳が思いつくとは・・・
登山の対象なんですかね?
確か登山の対象です、コストパフォーマンス上登ったことは無いです。
オフローダーとしては周辺を良く走りました。
こんばんは。
わりと近い場所にいい所がありますね
miccyanさんは「鎖」好きでしたか
すぐにaraigengaさんからもツッコミが来そうですね
私ももう少し慣れたら静かなウィークデイの里山を楽しみたいなと思っています。
hiro210219さん こんばんわ。
ドMをカミングアウトしてしまいました
大阪にいる頃は考えられなかったですが
片道30kmが近くに感じるようになりました
世間では ノミの心臓とか言われる割には
鎖場は 大好物です。中国地方も1000m峰は
まもなく雪が積もるので 春までは 里山で
おとなしくしてようかなと 思っています。
ココも楽しそうな山ですね
雪山も行きだしたら嵌るのでは?
楽しいですよ〜
ho-chanさん こんばんわ。
鎖場は スリル満点でしたよ
小さすぎて 登ってる最中に振り返る余裕は
なかったですが
大丈夫です
展望は良かったと思います。中国道から近いので
是非お越しください
冬山、沢登り間違いなく嵌ると思いますが
単独でできることじゃないのが課題ですね。
こんばんは
大阪より楽しいんじゃないですか〜?
ワタシはSです
いじめたろー
お許しを
二の鎖、三の鎖なんて名前がついてるんやね。
三の鎖の上段は壮観やなぁ
紅葉も進んでもう冬の佇まいやね
紅葉も
予想外の寒波で
盛りは過ぎてるけど きれいやろ。
近畿の山の紅葉は
三の鎖は ほとんどロッククライミングで行場の
イメージじゃないわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する