記録ID: 5051412
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
杓子ヶ峰〜権現山 稜線を辿って
2023年01月02日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 844m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
自宅から徒歩でアクセス。 車であれば、弥生が丘の梅坂公園駐車場が利用可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道と九州自然歩道以外は尾根筋を軽く藪こぎ。 柿の原近くの506mピークからの下りは尾根筋を降りるつもりが、谷筋の急斜面を降りている。この谷筋は落ちた枝葉がフカフカで歩きにくかった。 |
その他周辺情報 | スタート/ゴールに鳥栖アウトレット |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
日よけ帽子
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
|
---|---|
備考 | 鈴(ハンターに気づいてもらうため) |
感想
筑紫野市の権現山は不遇の山。
九千部山のオマケ的立ち位置で、大概は基山-九千部連登のついでだったり、あるいは大峠からのチョロ登りだったり。要は、あまり愛されていないのだ。
やっぱりね、麓から一途に登るのが礼儀だろう(笑)
と言う訳で、2023年の第一登りは権現山。
5年ほど前にも似たようなルートを歩いたことがあるが、今回は巻き道を極力使わずに、愚直に尾根を歩いてみた。マイナーピークで祠などに出会えると嬉しいものだが、特段の発見もなく。見晴らしもなく。只々黙々と枝を掻き分けて一途に。
なお、復路は古屋敷から大興善寺経由で降りるつもりが、ルートミスしたり、猟銃の音が気になったり。気が乗らず舗装道を歩いて帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する