記録ID: 5050719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
二ノ塔・三ノ塔・烏尾山・行者ヶ岳・新大日・塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳
2023年01月02日(月) 〜
2023年01月03日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:29
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,257m
- 下り
- 2,290m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:30
距離 13.4km
登り 1,596m
下り 707m
13:25
2日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:52
距離 13.0km
登り 721m
下り 1,626m
12:53
ゴール地点
天候 | [2日]晴れ・夕方ガス [3日]晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
新年二座目は沢山のピークを踏める満腹ガッツリコース
山々だけでなく海も見れるし、何と言っても富士山を所々で楽しめる
神奈川県最高峰の山頂にも山小屋があり、夜景と富士山がバッチリ見える素晴らしさ(天気が良ければ)
小屋ごはんもシンプルながら美味しく2日間の山旅を満喫できました♪
※下山の後半で道がぬかるみ、油断して滑べりこけ、服、ズボン、ザック、ストック、手袋…全てドロドロになり、水で洗い流したり、テッシュで拭き取ったりと復帰するまで大変でした…。ご注意ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する