記録ID: 502877
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
夏の終わりに青年小屋へ 編笠山 権現岳
2014年08月30日(土) 〜
2014年08月31日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:50
12:10
ゴール地点
天候 | 30日: 雨・・・夕方から曇り 31日: 雨のち晴れ その後ガスガス・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
05:23町田駅−05:52八王子駅−06:54大月駅−08:28小淵沢駅 (乗車券 2,590円) 小淵沢駅−観音平 タクシー 15分(3,440円) 【復路】 14:08甲斐大泉駅−14:30小淵沢駅−16:49大月−17:30八王子−17:52町田 (乗車券 2,590円) 天女山〜甲斐大泉まで観光で来ていた方のご厚意で乗せてもらえました。 駅まで歩くつもりでしたので助かりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道情報 ■観音平〜編笠山 ・押手川から苔むす林で岩が多くなり、濡れていると滑りやすい ・山頂直下は、急傾斜で思っていた以上にキツい ■編笠山〜権現岳 ・青年小屋手前は、岩々で岩伝いに歩く。霧の時には、ペンキが目印 ・西ギボシ〜権現岳 岩稜で、長い鎖場あり。崩れやすい岩なので注意。 ■ 権現岳〜天女山 権現岳から三ツ頭まで岩が続きますが、三ツ頭を過ぎると樹林帯の だらだらと長い単調な下り |
その他周辺情報 | ■青年小屋 一泊二食付7800円 「遠い飲み屋」で有名な赤ちょうちんの小屋 外観からは想像できない(失礼)清潔感で部屋も快適 小屋では飲料水は有料 徒歩4分の場所に水場あり 館内のトイレは紙がありませんので注意して下さい。※各自持参 青年小屋情報 八ヶ岳観光協会↓ http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/stay/32.html ■日帰り温泉 甲斐大泉温泉パノラマの湯(750円) 駅から徒歩5分で電車の心配も無くさっぱりしました。 http://panoramanoyu.sakura.ne.jp/ |
写真
感想
それにしても今年はヒドイ夏でした・・・
週末になると雨・・・休みになると雨で計画が流れてしまい・・・
私の記憶ではこれほど雨ばっかりの夏はなかったような・・・
雨でも夏山を楽しみたいと編笠山へ
8月最初で最後の山になるなんて
初日は残念な天気でしたが
明け方は、どんよりと雨でしたが
青空がのぞいて、頂上では晴れ!
富士山や北岳も見えました。
ほんの2時間くらいの晴れでしたが・・・今年一番の快晴かも
青年小屋のコンサートは噂以上の面白さで
飲んで歌って・・・また飲んで・・・また来たいな(笑)
しかし権現小屋の猫・・・不思議でした
飼われているわけではないと言っていましたが・・・野良で迷い猫?
どうしてこんな場所に?登ってきた?捨て猫?謎ですねぇ。
権現小屋の小屋番さんも困っています。小屋締めまでに里親募集中だそうです。
今回は、台風で流れた八ヶ岳完全縦走の下見として
来年こそ蓼科山〜編笠山へ
最後に少し夏を感じられた一日でした。
今回の反省:雨にも負けず・・・もっと山に行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する