記録ID: 50239
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・6号から城山北東尾根・日影
2009年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 681m
- 下り
- 631m
コースタイム
新宿10:30,高尾山口11:25,城山12:55~13:05.442m三角点13:35.日影14:00/13バス
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は混雑緩和のため11月いっぱいは登り専用にするとの掲示あり。 城山の北東尾根は静かな植林の下り。人は少なく会ったのは3人。(+お昼寝1人) 日影からの登り口は標識ないのでわかりにくい。 |
写真
感想
三週間ぶりなので軽くハイキング
紅葉はまだまだ
葛の花か萩の花を探したけれどもう枯れていた
人出は多く、11月いっぱいは混雑緩和のため6号路は登り専用とのこと
富士山はかすんでいた
ちらほら紅葉もあるがほとんどは緑から紫色できれいではない
城山に一本だけきれいに色づいている
城山北東尾根は初めてだが植林の静かな歩きを楽しめた
この登り口は標識がないのでわかりにくい
左手の林班界標232/231のすぐの右のカーブミラーのすぐ先に出たが
その先30mほどのミラーのすぐにも沢を渡る道があるのでこの方が良い
日影バス停に1つだけ葛の花が残っていた
高尾駅の駅蕎麦は初めてだが、牛肉玉子そば480円はまあまあ
2時間半ほどの歩きだったがけっこう楽しめた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2591人
お久しぶりです。 higuです。
お邪魔しますー
お元気そうですね。v(^-^*
高尾は年中混んでいそうですが(ーー*
下りのコース よさそうですね〜 ^^
登山口を探すのが苦手なわたしには
絶対 上りでは使わないほうがいいみたいですが( ̄m ̄*
yassanさんが行かれたのは11月の始めですから
もう 紅葉も見頃でしょうかね。 ^^
先週は高尾に行く予定だったんですけど
お天気が悪かったので 延期し その後
体調くずし←珍しい〜 またまた行けなく
今日のお休みも 一応 養生しているので
こんなに いいお天気になったのに
「くやしーヽ(`Д´*ノ」って感じです。f^^;
いつも yassanさんのところで
自分の山行を ながながだらだらと書き込んでいるのが
申し訳なく 自分のページで山行報告を
アップし始めましたのでf^^;
よかったら 見てみてくださいね。
でわでわ 体調くずしませんように。 ^^
お邪魔しました。
higuさんお久しぶりです
ヤマレコ登録始められたんですね
天祖山・瑞牆山などなど元気に歩かれているようで何よりです
高尾山は紅葉真っ盛りですね。15日はケーブルカーに大行列だったようです
今日はずいぶん寒いので22日まで持つでしょうか
天祖山は熊が怖いのでまだ歩いていません
そろそろ冬眠に入ってくれたのでしょうか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する