記録ID: 5018189
全員に公開
雪山ハイキング
東海
手軽に今シーズン初めて霧氷の「寧比曽岳」へ
2022年12月20日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 382m
- 下り
- 379m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、ポストなし、 登山道の積雪は5cm〜10cmで、登りはツボ足で下山時のみチェーンスパイク使用しました。 |
写真
感想
今日は南部方面が晴れ予報で、愛知県の寧比曽岳へ今シーズン初めての霧氷と南アルプス、富士山の展望を期待してリハビリを兼ねて山行でした。
レコ情報で最近少し降雪があり、登山道に5cm〜10cmの積雪がありました、登山口の気温が0度〜1度で期待の霧氷が見られるか心配でしたが、登り始めて暫くで今シーズン初めての霧氷が現れました。標高が上がり気温が低くなると、次第に綺麗な霧氷のトンネルが現れ楽しい撮影が続き、本日の第一目的の達成でした。次の目標は南アルプスと富士山の展望に期待で、途中にすれ違った方から富士山が見えましたとの事で、益々嬉しくなり頂上に急ぎました。頂上にも綺麗な霧氷があり、展望も南アルプスと富士山も展望出来、大満足な寧比曽岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する