記録ID: 4986655
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
クリスマスだから…🎄讃美歌 ✝
2022年12月08日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 179m
- 下り
- 179m
コースタイム
天候 | めちゃ晴れ☀…快晴だワンコ💖 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道〜😅 危険箇所は無いワンコ❗ ただし、老人は木の根っこにつまずいて転倒注意😩 |
その他周辺情報 | 陣馬山頂上の茶屋は、平日は清水茶屋さんしか営業してないワン💧 清水茶屋さんは、けんちん汁が有名らしいけど… 食べた事は無いワンコ😱 |
写真
さぁ〜演奏開始〜♬ 吹く風が冷たくて、手、指、が強張るワンよ〜💧 演奏はミスタッチ❗ どうせバレないだろう、と一発撮りで終了〜♬ 帰宅後、奥ちゃまに聞かせたら、即、ミスタッチ、バレたワン〜😩
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
演奏機材一式
収録機材一式
セーラー服一式
|
---|
感想
早い…ワン😱
もう、12月になってしまったワンコ😩
今年も、讃美歌 🎹 山行に行かなくては…🎄
今年は、クリスマスの日に行こう💨
と、思っていたけど、日に日に寒くなって来て、辛い😨
寒いと、指が強張って、うまく弾けないワンよ。
って、事で…まだ早いけど今日、行って来たワンね💕
毎年、三頭山エリアで弾いていたけど、今年は、陣馬山ですワン。
景色が良いからね😍
ただし、人が多いお山なので、平日の朝のうち…に❗
でも、朝は風が冷たくて、やっぱり指が…強張る😱
ミスタッチも有るけど、どうせ、分からないだろう…
と、YouTubeにUpload😍
しかし、奥ちゃまに、一発でバレました。
その演奏がコレですワン。
面倒なので、撮り直しはしなかったワンです😩
↓
今回は、演奏は即、切り上げて…
まったり、頂上で過ごしましたワン。
ランチも、肉まんも、ケーキも美味しかった。
仕上げは、めちゃ美味しいホットサンドをご馳走になって…
更に🐽になりましたがっ😩
「スカンク臭い」さん、ありがと〜💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久し振りですワン(此れでいい?笑)
あまりに素敵な演奏でしたので
2回聞いてしまいましたー。
ブッ ラボー👍です。
背景もGoodでやっぱりセンス満点です。
癒やされました。
🐜が10ですワン(笑)。
(小生はいつも真面目なのですが
時たまお茶目になります
失礼しました)
お体の具合、大分、良くなって来た様で良かったです。
お久しぶりで、ゴザイマス〜😃
さて、二度も聞いて頂いて、ブラボーとは〜❗
とても嬉しいワンです。
レコ中にも書きましたが、寒くて指が思う様に動かなくて…
でも、まぁ、こんなモンでしょう〜😅
この日は、富士ちゃまも良く見えましたワンね。
お昼頃には、気温も上がって、最高でした。
その頃には人も多くなって、ガヤガヤして来ましたが、収録無しで、色々弾いてました。
「🐜が10」…うふふ💕
さんきゅ〜ワンコ😇
真面目なsansho0101さん、古代ロマンには、最適です。
お茶目も、とても良いですワンね。
コメントに、犬🐶語も入れて頂いて、感謝ですワン❗
讃美歌312番のyoutub拝見しました 素敵でした ブラボー
今日はお話出来て良かったです
小生は9月末からレコサボっていてアップ出来ていません...
なんとか年内中に頑張ります
さっそく、演奏動画を視聴してくれて、ありがとう❗
そして、お声掛けと、美味しいホットサンドまで戴いて感謝ですワン😇
(お礼の生演奏すれば良かったかな、と、あとで反省しました〜💦)
sknk931さんのヤマレコ、少し拝見しました。
あちこち出掛けてますね。
凄いですワンね。
私は、もう、近所ばかりです。
まぁ、レコは気にしないで、お山を楽しめれば良いと思いますよ〜💕
どんどん、お出掛けくださいワン〜♬
昨日、みかんちゃん🍊(奥さま)の表彰状の日記を見て、その後You Tubeに上がってるのを見て、演奏を聞きましたよ〜🎶
快晴の陣馬山で賛美歌、聴きたかったですぅ😄
あの時間で周りに人がいないような?
ゆったり弾けた感じが伝わって来ました🎹
おぅ〜😍
また、YouTubeの方を先に観てくれたワンね😇
いつもアリガト〜❗
陣馬山は、人が多いので避けてましたが…
平日の午前中、早い内なら、まったり演奏できますワン。
まだ、寒くて、指が凍えますが〜😱
そのうち、だんだん人も増えて来て…。
この日は、頂上よりも、私の周りの方が人が多かったです。
多分、富士山が、こちら側の方が綺麗に見える(写真が撮り易い)からだと思いますワン😎
演奏の収録は、早くに終えたので…
あとは、人が居ても、気にしないで、演奏を楽しんでました。
(周囲の方には、ご迷惑かもですが…😱)
いつか、さっこちゃまにも、演奏をお披露目したいですワン😇
富士山が綺麗な場所で讃美歌の演奏素敵でした!👏👏👏
寒い時間帯に上手に弾かれましたね!
お疲れ様でした!😁
この日は、ホントに富士ちゃまが奇麗でしたワンね。
動画の右奥には、南アルプス(赤石岳・悪沢岳)も写ってますワン😍
寒くて、指が思う様に動かなかったケド…
なんとか、曲になりましたワンです。
今回は、めちゃ快晴&ドローンのジャマも入らず、景色も最高!!
🎹も素敵ですワン
ミスタッチ、全然分かりませんでしたワン
奥ちゃまは、流石です!!
すごいですワンね
ランチもコーヒータイムも日だまりで更に美味しそう😋🍴💕🍰
そして、追いホットサンド🥪
こりゃ🐽さん注意報発令ですワン!!
ケーキの横にある、VICTORINOX持ってます
でも、ハサミの使いやすいのが欲しくて、Amazonブラックフライデーで、別メーカーのをポチりましたワン
その横のライトは何用ですか?🔦
ちなみに🔦も別の用途でAmazonでポチりましたワン😅
林檎家さん、朗報!?ですワン🎵
先日、一緒に鍋山行した山友さんが、何とほんまもんのセーラー服貸してくれるって言ってますワン😅
ただ、私はその方よりかなりでかいので、サイズが合うのかどうか💦
しかも、地元で一番頭のいい学校のですワン💦
なので、それを来て登った写真を見られた方から、何か反応(クレーム)があるかもしれませんワン😅
なにやら大物になっている方がたくさんいらっしゃるそうなので😅
私がそれを借りなかったとしても、その山友さんもぜひ一緒にセーラー服で登りたいって言ってくれてますワン🎵
私の周りに、そう言ってくれる山友さんが何人かいますワン
実現が、楽しみですワン🎵
この日は、本当に気持ちの良い晴天☀
抜群の眺望😍
風が冷たかったけど、演奏には邪魔が入らなくて良かったワンです。
でも、その後、ドローン2機が飛び始めましたよ💦
本当は、公共の場所では、飛行禁止なんですけどね。
まぁ、私も、騒音❓出してるから、言えませんが〜😱
ミスタッチ、寒いと、指が思う様に動かなくなるワン。
今年の演奏登山は、もう、これで終了〜ですワン😩
ランチタイム、コーヒーも…最高のお天気だったワン。
その頃には、気温も上がって来て、ずーっとマッタリしてましたワンよ💕
おぉ、けいてぃちゃまも、このナイフ、持ってますか❗
切れ味が良いので、怪我に注意ワンね。
一緒にくっ付いてるのは、普通に使う懐中電灯ワン。
一緒にしておけば、夜間のビバーク時とか、テン泊でも便利ですワンよ😃
朗報❗❓って…💦
セーラー服ですかっ😅
しかも、本物😎
しかも、優秀校のセーラー服😱
うひゃ〜😊
良いですワン⭕
なんだか、最近、セーラー服登山が多くなって来そうな気配ワンね。
せいてぃちゃまも、マジ、着て登るワンですか❓
その時は、私も参加しますワンよ〜。
まぁ、私は、ちょっと見るに耐えない姿ですけどね〜😈
でも、その前に、女子二人でセーラー服、ヤッテくださいワン💕
きっとお似合いだと思うワンね😍
この日は長野の出張だったので雲噴出器を樹海在住
たぬきのポン吉君(ポンタの親戚)に頼んだのに
居眠りしていたようリロ
ローソンで夜勤明けだったので仕方ないリロね
演奏中にジッジと音が鳴るのは超常現象?
やはりセーラー服妖怪には憑りつきやすいみたいリロね
相変わらず、忙しそうだわんね〜😇
お留守番のポン吉くん、いつもサボってるワンね。
ドングリ送らなくても、富士山クッキリだワン💖
えっ❓
ジッジ❓
プチっ・プチっ、ってノイズは確認済み。
これは、原因不明ワンね。
ジッジって、それは聞こえないワン❗
妖怪本人には、聞こえない、呪いの音か❓ワン😅
あはは。
メリークリスマス♪(早いっ(^o^;))
教会の結婚式に、この讃美歌を唄うワン、
信徒でなくても感動的になる曲だワン。
音痴でも一生懸命歌えば唄うほど、ジーンと来る不思議な曲。
ナンだかね、この歳になると『合唱』『斉唱』の機会がなくて。
声を張り上げて歌いたくなってきたワン。
エッ、カラオケへ行けばいいって?
指が、かじかむ季節になりましたワン、ミスタッチは富士山の前ではノープロブレムだワン。
素敵な曲、ありがとうございました♪
そ〜ねぇ〜クリスマス🎄には、ちょっと早くてね💦
でも、一日ごとに寒さがキツくなるこの頃〜😱
お山での演奏は、過酷なんですワン。
指が動かないのね〜😩
だから、前倒しで演りましたワン。
「慈しみ深き」は、シンプルで良い曲だワンね。
でも、複雑なコードを使って、アクセントにしてるワンよ。
↓
Bm7♭5
うふふ…😍
『合唱』『斉唱』ですか〜😎
私は、音痴だからなぁ。
弾き語りは、夢だけど、実際に歌ったら…
せっかくの名曲が、ぶち壊しですワン。
私の演奏、聞いてくれて、ありがとう〜💕
メリクリ🎄…あっ!まだ早いね😄😁😆
讃美歌なんて聞くともうすっかりクリスマス気分になっちゃうワン🎅
演奏も良かったよ♪ミスタッチ?わからんわからん!多分ww
何といっても背景が素晴らしかったね❣️
陣馬山、こんなに景色が良かったっけか?忘れちゃうほど昔登ったきりだワン😅
私はナイショだけど高尾ちゃまでクリスマスパーティ予定だワン🌟
もしも偶然見かけたら乱入OKだワンワン🙆♀️
寒いから風邪引かないでね〜
またね〜👋
そうなんだワンよ〜💦
まだ🎄には、早いけど…
どんどん寒くなって来ると、指が動かなくなっちゃうワン😱
で、早めに演りましたワン🎹
あはは、ミスタッチ、分からなくて良かったぁ〜😅
陣馬山、頂上から、すこし北側に進んだ、この場所が景色が良いワン。
小さいお山でも、なかなかの眺望💖
だから、人気のお山で人が多いワンね。
演奏には向いてない所だけど…
人が少なそうなタイミングを狙って、演りましたワンコ😎
えええっ😃
クリスマスパーティー🎄
高尾山でやるの❓
ぜひ、乱入したいワンね。
手ぶらで行って、いっぱい、美味しいものを食べたいワン💖
寒いよね。
ぐりんでるちゃまも、風邪に気をつけてワンコね😄
富士山を眺めながら
讃美歌を演奏なんてお洒落🙌
いいなー♪
見てて気持ちいい〜💕
ランチもケーキ🍰も美味しそう!
あっという間にクリスマス🎄も来ちゃいますね。
良いでしょ〜❗❓
富士ちゃまをバックに…
空は青空〜💕
最高のコンディション😎
…でも、ここまで機材を持って来るの、疲れるワン😱
と言っても、その甲斐は十分だったワンね😇
今回は、演奏(収録)は、すぐに切り上げて、ゆっくりランチ・コーヒー☕を楽しんだワンよ〜😍
とても良かったワンです。
本当に、もうすぐ、クリスマス🎄
クリスマスが終われば…
あっと言う間に、お正月だワンね。
忙しい年末が近づくけど、ご自愛くださいワンね。
あぁ〜〜1年が過ぎるのが、早すぎるワンコね😱
今朝、こちらの演奏を聴きながらメイクしたらいつもよりよい仕上がりでした😄✨
肉まん二つが素敵💨つられて私も今朝食べちゃった!メスティンがあればお山で蒸かせるのですね
ところで、装備の「高尾山のムササビちゃん」いつも気になってます。。
あれれ〜💦
私の演奏をBGMで、メイクは上々でしたか😍
私、れいちゃまに、ご協力出来たのかな。
うふふ〜♬
寒くなると、熱々の肉まんが美味しいワンね。
メスティン、便利ですよ〜。
ちゃんと、中に、金属のスノコみたいなヤツを入れて蒸してね〜😎
高尾山のムササビちゃんはコレですワンよ〜😇
十一丁目茶屋さんで売ってる、ムササビ・キーホルダーです。
いつも、ザックに付けてますワン❗
↓
画像ありがとうございます😆
これは、にぎにぎしたくなる可愛さ💕
Apple株はまねっこできないけど、ムササビちゃんなら‥!
十一丁目茶屋りょうかいです👍
可愛いでしょ〜💖
色は、この薄い茶色と、こげ茶の二種類あるワンね〜💕
じゃぁ〜ね😇
初めまして
今回の演奏と背景、まじで心にしみたワン
自分には全くない才能、リスペクトしちゃいました
これからも楽しませてくださいね
初めましてワンです〜♬
えっ〜💕心にしみちゃいましたか💦
ありがとうワンコ。
リスペクトだなんて〜😅
sumi8848さんの水彩画は、とっても素敵ですワンよ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する