記録ID: 4984435
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天祖山(八丁橋ルート)
2022年12月07日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:51
距離 12.5km
登り 1,459m
下り 1,451m
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車 奥多摩駅着 07:30 バス 奥多摩駅発 08:10 鍾乳洞着 08:40 (復路) バス 鍾乳洞発 14:45 奥多摩駅着 15:15 電車 奥多摩駅発 15:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉あり、場所によっては滑ります。 細いトラバースは慎重に行けば大丈夫だと思います。 会所手前辺りから雪野原になっていました。 チェーンスパイクを持参しましたが、装着するほどではありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
朝の奥多摩駅からのバスはほとんどの方が川乗橋で下車。東日原で数人の方が降りると、私ひとりになりました。そうなるだろうなとは思っていましたが。
天祖山、初めてでしたが、なかなか手応えのあるルートで楽しめました。お天気もよく、誰にも会わない静かな山歩き。それに山頂付近にあれほど雪があるとは。ザクザク歩く感触でちょっとテンションが上りました。
富士山もきれいに見えて、誰も居ないのがもったいないくらいです。今日も無事に下山して、満足の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する