記録ID: 4973045
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雪は少なめ 黒斑山、蛇骨岳、仙人岳、鋸岳
2022年12月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 693m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:25
距離 10.1km
登り 693m
下り 693m
15:17
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
佐久平8時35分発 JRバス 高峰高原ホテル前 9時29分着 バスは現金支払いのみ、乗り場が浅間口ではなく蓼科口にあります 帰りのバスは16時20分発でバスタ新宿まで直行できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表コース、中コース凍結箇所あり、12月3日現在チェーンスパイクが最適解 外輪山の稜線は雪が少ないですがここもチェーンスパイク使用が安心でした アイゼン、ピッケルは出番なし(持っていかなかったけど) |
写真
感想
浅間山外輪山、黒斑山から鋸岳の稜線を歩いてきました。
先月前掛山に来たばかりでしたが雪があるかなーと思ってやって来たのですがスキー場のオープンも遅れており冬山初めとしてはちょっと肩透かし。。。
でも、好天に恵まれ景色の美しさはいつも通り。
また、風の強さだけは冬山初めとして十分なものでした。体を持っていかれないように注意しながら歩き改めて計画時に風も注意しないとな、感じた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する