記録ID: 4948237
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
基山
2022年11月25日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 293m
- 下り
- 291m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
基山
駐車場やトイレが整備されてるようなので 久しぶりに廻ってみました。
基肄城水門跡から歩き始めるや 木製の階段が永遠と続きます。
こんなんやったかな?
と思いながら ほどなく山頂。
草原にウェーブするススキと別れて 基肄城跡の水門や土塁 礎石等の遺構を巡り 落葉のコースを周回してきました。
ほど良い疲労感!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ロックバランシング、どんどん魅力的な出来栄えになってきていますね。組み立てているところを眺めてみたいものです。
ハゼの赤って触っちゃだめなんだけど、知らなかったら絶対触りたくなる赤です。
蛾の模様も素敵ですね。実際にはちょっと気持ち悪いけど、画像を通すと許せる美しさ。
カゼが長引いてて、思わぬ長期休暇中であるものの、大人しくしている私です。
コメントありがとうございます。
ロックバランシングは 上手くいったり駄目だったりを繰り返してます。
蛾みたいですけど 本当は蝶ですよ。
ってか風邪が長引いてるんですか?
大変だねー!
寒暖差が大きかったりが原因でしょうか?他の病気から身を守るためにも抵抗力をつけてないとね。
早く回復しますように!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する