記録ID: 4945376
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
二子山・甲仁田山🍁・萩ノ沢ノ頭・岩菅山🙂
2022年11月24日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:49
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:48
距離 12.7km
登り 1,352m
下り 1,357m
11月19日のヤマレコで、甲仁田山の紅葉が掲載されていた。
過去2回ここを下った際は、伊豆ケ岳や正丸山方面への単なる径路としていたので、改めて詳細図を見たら、紅葉の文字があった。
今日は、他の山を計画していたが、変更した。
紅葉末期だと思うが、間に合ってほしい・・・
<結果>
ギリギリ?間に合った。🙂
美しい紅葉、感謝しながら何枚も撮った。
変更した甲斐があった。来年は、1週早く来てみよう。
過去2回ここを下った際は、伊豆ケ岳や正丸山方面への単なる径路としていたので、改めて詳細図を見たら、紅葉の文字があった。
今日は、他の山を計画していたが、変更した。
紅葉末期だと思うが、間に合ってほしい・・・
<結果>
ギリギリ?間に合った。🙂
美しい紅葉、感謝しながら何枚も撮った。
変更した甲斐があった。来年は、1週早く来てみよう。
天候 | 晴 ※山行中強風 水:720ml山中消費0ml コーヒー:500ml中250ml消費 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 ただし、急傾斜下りの落ち葉に要注意! |
写真
浅間山まで北西尾根ルートで登ったことはあるが、今回の一般道は初めて。
道なりに進めばいいだろうと思っていたところ、アプリが暴走、警告も。少し周辺を歩き確認、いきなりタイムロス。
樹林帯で汗をかいたが、尾根に出て強風・・・
道なりに進めばいいだろうと思っていたところ、アプリが暴走、警告も。少し周辺を歩き確認、いきなりタイムロス。
樹林帯で汗をかいたが、尾根に出て強風・・・
薄っすらとした紅葉。
兵ノ沢右岸尾根は1回登ったことがあるが、よく歩かれているようなので、初下りも問題ないだろうと、1本早い電車に乗ろうと駆け降りたところ、ルートミスを繰り返す破目に・・・
兵ノ沢右岸尾根は1回登ったことがあるが、よく歩かれているようなので、初下りも問題ないだろうと、1本早い電車に乗ろうと駆け降りたところ、ルートミスを繰り返す破目に・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する