記録ID: 4920070
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						飯盛山
								2022年11月15日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長崎県
																				長崎県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:05
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 143m
- 下り
- 132m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																				船																												 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					おとなの夏休み、二日目。しま山の旅、二座目です。
平戸港のフェリーターミナル。駐車場(2時間まで無料)に車を入れる。
車両も搭載できる「フェリー度島」に乗船して、向かうは「度島(たくしま)」
なかなか覚えられないこの島名・・・
フェリーは30分ほどで度島の飯盛港へ。下りた人は数人。
そしてあっという間に誰もいなくなった・・・
ここから港を回り込んで向かい側にある飯盛山へ。
やや荒れた感じの参道、石段を登っていく。
途中から大きく回り込んで、登って行くと上に社が見えた。
ここで下りてくる地元の方とお話。蜂の巣のことを聞いてみる。
蜂の巣は駆除されたようだと言うことで一安心。
また、しま山のこともご存じで、安満岳とか志々伎山も素晴らしいと教えてもらう。
ピークからの展望はよくないが、少し下ったところに北側に開けた部分がある。
下山後、フェリーを待つかどうか考えたが、ちょっと時間あるようなので、隣に港まで歩くことに。
本村港まで30分ほどかけて島さんぽ。
再び船上の人となり、平戸に帰港・・・
もちろん2時間では帰れないので、駐車料金300円お支払い〜(笑)
さぁ、次行ってみよう!
※しまやま100選 10/100
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:106人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ocelot7
								ocelot7
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する